|
エリア:
|
|
|
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
自己ベスト更新!
|
落着いた景色が最高!!お蔭様で自己ベストが更新できました。112です。左右両方が危険なホールは少なく、ショート以外のホールでほぼ全部ドライバーを使ったのは初めてでした。OBはINの11番で右手前のくぼみに落とした1回だけでした。グリーンが柔らかくて助かりましたが硬くなったら難しいかなと思います。自分としては好スコアということもあり、とっても好きなゴルフ場です。2色丼も美味しかったにゃ。 |
>>続きを読む (2003年10月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いつ来てもいいコース |
広くて距離もあり、バンカー含めた景観もよく、いつ来てもいいコースと思います。毎ホール、趣が異なってるので、全てのホールが記憶に残ります。アウト、インともに特に出だしのホールがなかなか攻略できません。近所の勝浦タンタン麺を食べて帰りましたが混んでました。 |
>>続きを読む (2017年09月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コースはいいけどグリーン重い
|
8/3日曜に行ってきました。鳥カゴだけど練習場が出来てました。確か300円/30球。このコースの特徴はフェアウェイ、グリーンともにうねってること。コースは池やバンカーが結構あるけど、狭くはない。各ホール変化があってグッドです。難点は、日曜だとティも前めなので白からだと短く、6000Yはないと思います。でも青やフルバックも可能らしい。またグリーンがうねってて早くすると詰まるからか遅く、転がりが悪いため不快で… |
>>続きを読む (2003年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
とても素晴らしい |
会員権購入を密かに狙っており視察も兼ねて行って来ました。
購入するかどうかはまだ検討しますが、広くてメンテナンスもよく、ストレスもかからず、運営も良く、素晴らしいコースということがわかりました。
グリーンも広くて何回も3パットしましたが。
また行きます。 |
>>続きを読む (2018年07月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ふるさと納税の返礼品 |
ふるさと納税の返礼品の商品券で行ってきました。当日は絶好調で前半東1ボギーの37。後半中はややミスが出て44、コースは戦略的で楽しめました。東京からの交通費がもっと安ければ会員権取得したいところです。それにしても大多喜の返礼品を叩いた某マスコミは余計なことしやがった! |
>>続きを読む (2017年03月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
とても良かったです |
今回で二回目のラウンドでしたが、前回の印象通りとても良いコースでした。各ホールがかなり戦略的でグリーンも春先なのにかなり早く、景色も良いです。長野県のコースではかなり上位だと思います。夏になったらまた行きたいです。 |
>>続きを読む (2007年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
東も良かった |
北がいいと聞いていましたが、東も十分に楽しめました。コースも広くて綺麗だし、グリーンは砲台で奥もないので距離が合わないと落っこちて難しいです。また行きたいです。 |
>>続きを読む (2016年07月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
いいコース |
東京からGW利用して行きました。地震の影響があんなにあったとは知りませんでした。
崩落した阿蘇大橋からすぐなんですね。普段なら絶景なんだろうけど、被災の光景が痛々しかったです。
コースはとても綺麗で且つ戦略的。狭くもなく、とてもいいコースでした。近所に住んでればホームコースにしたいぐらいです。
また来たいと思います。 |
>>続きを読む (2019年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
初めてプレーしましたがいいコースでした |
来年閉鎖されると聞き、足を延ばして行ってきました。オリオンビールのマークが至る所にあり、関連のコースなんですね。ビール飲みたかったですが車なのでノンアルにしときました。
当日は台風の影響で風が強く、コースは荒々としていて、難しいなりに楽しめました。決して高級感はありませんが、南国チックな木々に囲まれ、アップダウンもあり、高台に行くと景色もよく、ちょうどカウアイ島のプリンスヴィルプリンスコースに似… |
>>続きを読む (2020年11月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
かなり手ごたえあり |
喜瀬やジアッタテラスなどいろいろ行きましたが、カヌチャだけ行ったことなかったのでGWに行って来ました。リゾートゴルフ場と思ってたら、かなり本格的ですね。沖縄は10数ぐらいのゴルフ場に行きましたが、一番手ごたえありです。ただ当日は土砂降りに雷で1時間ぐらい中断して大変でしたが。でもまた行きたいです。
コースから辺野古が一望できます。綺麗ですが、数年後にはV字の滑走路が出来て飛行機が頻繁に離着陸するようにな… |
>>続きを読む (2017年05月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.5 (投稿数 2件) |
|
平日有給ゴルフ |
晴天。コースコンディション良し。
1打目を少しでも変なとこに打つと2打目が狙えず戦略的。
コスパ良すぎてへたくそ&スロープレー4人組の客が前に。イライラ募って折角有給使って平日ゴルフ来たのにストレスためて帰ることに。損した。
お刺身定食、お刺身は美味しかったのにお米がどうも・・・ここ1年食べたお米のなかでは最下位。残念。 |
>>続きを読む (2019年06月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーン難しかったな |
気温は22-23度、暑くもなく寒くもなくプレー出来ました。グリーンは早め、距離はやや長め、フェアウェイはやや広め、でしょうか。綺麗なコースでしたが、北海道のコースは暖冬の影響で逆に昼間に溶けた雪が夜に土中で凍って根がやられたとかであちこちハゲてましたが、ツキサップはフェアウェイは大丈夫で、ラフにところどころ点在という感じでした。 |
>>続きを読む (2015年09月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コロナ禍でのゴルフ |
スループレー、ロッカー無し、シャワー無しで行って来ました。
コースは適度なアップダウンがあり、2打目、3打目が平らでない事も多く、女性や初心者には少し難しいか。
フェアウェイは広め、でも軽く左右に曲がってるホールがたくさんあり、単調ではないです。
白から回りましたが、2打目はだいたい7番以下。9番やPWで打つ事も多かったので、表示距離より短めでしょうか。 |
>>続きを読む (2020年05月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが |
グリーンがエアレーション中で満足度は半分くらいでした。
グリーンの状態がいいか悪いかが、結局一番大切だと思います。
あと土曜日だったからか白ティーがやたら前に設置されてて逆に1打目が飛び過ぎて難しかった。3番や5番で打つという選択肢もあるけど、折角のたまのゴルフだからそんなことしたくはないし。結局フラストレーション溜まりました。 |
>>続きを読む (2017年06月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
頑張れ箱根! |
SV後半ということもあってお手頃な価格でできました。コースは古いですが趣があっていい雰囲気でした。2グリーンのため、小さくて砲台が多く、出来れば1グリーンに改造してもらえないかなと思いました。昼食は金目鯛の煮付けを食べましたが遅いスタートだったためか煮込み過ぎ?でした。逆に同伴者が食べたカレーは十分に煮込んでて?美味しかったそうです。(もともとですね) |
>>続きを読む (2015年09月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
広くていいコース |
後ろの後ろの組に嫌な人たちがいて、ティタイムの前なのに俺たちが出れないんだから早くスタートしろ、と言われて1日中嫌な気分でのゴルフとなりました。コースはOUT1番のPar5が距離がある上にグリーン前に池があって難しいですが、それ以外は広くて楽しめるコースだったと思います。 |
>>続きを読む (2015年09月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
お世話になりました |
かなりの丘陵地に造られたと思いますが、そんなにトリッキーではなく、OB、池ぽちゃは1回づつで済みました。グリーン周りが難しいですね。砲台でバンカーがきいてます。グリーンは割と早く、この時期としては最後の状態だったのでは。 |
>>続きを読む (2017年01月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
リンクスだ! |
友人が千葉で半袖ゴルフをした日に、こちらは長袖+防風用のベストという井手達でゴルフしてきました。気温は寒くなかったけど、風がちょっと冷たかった?でもコースは洋芝らしく、青々(緑々)していて、とても気分良く回れました。白からでしたが距離も普通にあり、幅も広め。時折東方に目をやると視界の半分ぐらいまで迫ってくる少々冠雪した富士山。練習場(有料)にはアプローチ(こちらは無料)も併設されていました。卍バン… |
>>続きを読む (2008年10月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
桂浜から室戸 |
海が見えて解放感があり素晴らしいコースでした。最後の18番はイボミちゃんが左斜面のラフからインテンショナルスライスを打ってスーパーバーディを取って逆転優勝したホール。二打目にその目印がありました。よくこんなつま先上がりからスライス打ってグリーン乗せられるなぁ、とビックリしました。
あとグリーンが重くて重くて。いままで回った数百のコースの中で一番重い。お陰で次のラウンドのパットがめちゃくちゃに。もう少… |
>>続きを読む (2016年09月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しめました。 |
昔は女子プロのリコーカップ、こちらでやってたんですね。クラブハウスに懐かしい面々の写真が飾ってありました。
コースはと言えば、少し荒れてましたがそれほど苦にはならず、広めのコースでスコア的にもいいスコアが出ました。地元の方に聞いたら、難しいコースで折れた心を治療する「リハビリコース」と呼ばれてるとか? |
>>続きを読む (2020年11月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
初めてプレーしました |
コロナ外出自粛のなか、スループレー、シャワー不使用、マスク着用で行ってきました。
前日は宮崎カントリーに行きましたが全然違いますね。とても戦略的で面白いコースでした。
ただグリーンがエアレーションやってて、グリーン上はゴルフになりませんでした。
コースは面白いですがエアレーション期間中は二度と行きたくないです。 |
>>続きを読む (2020年04月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
期待してましたが |
生憎の雨。風も強くてハードなラウンドでした。
高千穂峯が見える景色は素晴らしかったですが、クチコミが高評価だったため、ガッカリ度は高かったです。
フェアウェイはそんなに広くないですよね。結構プレッシャーがかかるホールはいくつか有ります。また10番とか16番、フェアウェイの真ん中に木があり、どうすればいいか不明です。特に10番は250y打てばフェアウェイ左に打っても傾斜で右に行き必ずスタイミーになります。
ま… |
>>続きを読む (2019年10月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
GWの平日にプレー |
オーシャンビューの景観が素晴らしいです。コース自体は少し大味。グリーンはまだシーズン初めだからか、重くて良くありませんでした。GWで沖縄本島のゴルフ場を3か所回りましたが、どこも重かったです。せっかく高い時期に奮発して行きましたがGWの沖縄はやめときます。 |
>>続きを読む (2018年05月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
景観が素晴らしい |
海岸沿いにあるのでオーシャンビューが素晴らしい。日本の中では一番ではないか。
ただ、コースは樹木もなく、まさにリンクスで単調というか、大味です。さらにグリーンがGWの最盛期にもかかわらず、まだ砂を撒いた状態で、重たく転がりが悪く、ハッキリ言って高い金額を出してプレーするには値しないです。GWには二度と行かないでしょう。
|
>>続きを読む (2018年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
うーん。。 |
AMは霧が凄かった。一番キツイときで視界20mぐらい。グリーン見えずに打ったPar3でベタピンのバーディー。なんだかな〜
午後は晴れました。晴れたら景色はいいけどコースは単調。グリーンは以前より重かった。
設備が古いのは問題無いですが、霧が多いようなので事故しないためにもナビは欲しい。高いだろうけど。
あとお風呂のビニールが無い点と、玄関すぐ脇に喫煙コーナーがあり、とても不快。なんじゃこら?
総じて須坂… |
>>続きを読む (2020年09月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
ちょっと |
距離は短いが問題ない。フェアウェイは狭めだが問題ない。グリーンが遅いのは問題大有り。刈ってないし、ならしてないからデコボコ。グリーンのメンテナンスでゴルフ場の価値は決まる。 |
>>続きを読む (2015年10月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
1打100円はお得
|
出だし左右OBでプレッシャーがかかり、数年ぶりにティショット第1打空振りしました。ハズカシ。
全ホールOBがありましたが、それほど狭くなく距離も白からは短いので、無理をしなければスコアはまとまります。
変化もまあまああり、あとグリーンが整備されれば尚良し。 |
>>続きを読む (2003年04月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
強風で厳しい〜
|
ピンも折れそうな強風うだったので大変でした。今年は変な風の日が多いですよね。
東京から行きました。沼津から降りて40分ぐらいでしょうか。結構登って行きまして、コースからは遠く駿河湾が見えて綺麗でした。もちろん富士山も見えました。噂で聞いてたほどアップダウンがきついと言う訳ではなかったと思います。厚木・伊勢原の山側近辺のコースよりはいいです。左右も広くはないけど、狭すぎる訳でもないでしょう。適度な変化… |
>>続きを読む (2004年03月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
キリで・・・ |
大阪から東京経由で午後スルー行きました
梅雨明け前で1週間前から天気予報をチェック、晴れよ予報だったのでワクワク、東京出てピーカンでとても楽しみでしたが、IC降りてゴルフ場近くに行くと急に曇り出し、ゴルフ場に着いた時には辺り一面キリだらけ・・・
レッスンの成果、球が曲がるかどうか見たかったのに30m先はもう見えず、後半は30台で回りましたが全く楽しめませんでした
多分ゴルフ場は広くていいコースだろう… |
>>続きを読む (2016年07月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
ブラインド多い |
コストパフォーマンスはいいです。グルーンメンテも良かったです。バンカーの砂もちゃんと入ってます。スタッフさんもグッド。サービスはいいと思います。狭くはないですがブラインドホールとアップダウンがかなり多いです。特に登り坂で先が見えないホールがいくつかありました。芝生の成長もややイマイチです。ディボットはまんべんなく目土されてますが成長が遅いので目立ちます。幸いディボットには一回も入りませんでした。食… |
>>続きを読む (2015年05月07日) |
|
|