|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
距離はたっぷり |
初めてのラウンドでキャディ無しでは難しい。 |
>>続きを読む (2017年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
強烈な風 |
台風の通過した翌日のプレーだったせいか
強烈なアゲンストのホールが多かったが
ゴルフは面白かった。 |
>>続きを読む (2015年05月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ロストボール |
フェアウエーを外した球は殆んどがロストに、午後のワンウエーで前後の組みが居なかったからボール探しも多少は出来たが探し出すのはやっぱり無理でした。 |
>>続きを読む (2016年07月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
さすがに長い |
我ながらナイスショットをして二打地点へ、しかしセカンドの残り距離はまだタップリ( ;∀;) |
>>続きを読む (2022年06月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
寒かった |
前夜からの雨で殆んどの客がキャンセルで我々の組み(3人)とツーサムの客が一組だけ。松コースと竹コースに分かれてスタートでたった二組の貸切状態でした。 |
>>続きを読む (2016年12月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
距離はたっぷり |
約30年ぶりのラウンド、こんなに長かったかと我が身の老いを感じさせられました。 |
>>続きを読む (2017年11月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
相変わらず |
セルフプレーのせいかコースのメンテも悪い、特にバンカー内や周辺は最悪状態。 |
>>続きを読む (2016年06月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.5 (投稿数 2件) |
|
余りに酷い |
わずか数組しか入っていない35°を超える猛暑のなか前を行く4人の若者たちは後続の事を考えることもなく恐ろし程のスロープレー。
せめてマーシャルが巡回してほしかった。 |
>>続きを読む (2019年08月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
コースメンテが! |
セルフプレーが多いので仕方が無いとは言えコースのメンテは最悪。加えてマスター室スタッフの接客は最低ランク。 |
>>続きを読む (2017年10月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
残念! |
せっかく距離の有るホールをサブグリーンを作って短くしている。速く回らす為のコース作りなのか? |
>>続きを読む (2014年08月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 2件) |
|
グリーンが酷い |
セルフプレーのためだろうが余りにもグリーンの傷みが激しい、特に宇治コースは最悪の状態。 |
>>続きを読む (2019年03月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
コースメンテが! |
セルフでのプレーとはいえ余りにもグリーンの状態が悪かった(特に大福コース) |
>>続きを読む (2018年12月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
大雨で |
久しぶりに訪れたけどゴルフ場へ向かう道中から物凄い豪雨、到着して取り合えず30分ほどスタートを遅らせて貰ったけど何の救いにもならなかった、残念 |
>>続きを読む (2021年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
1.0 (投稿数 1件) |
|
残念 |
到着したらバックを降ろすのはセルフ、カート乗り入れOKで予約したが乗り入れ不可。カートのリモコンは無し、コロナ対策とかで風呂も無しと
無いない尽しのゴルフ場でした。 |
>>続きを読む (2022年06月19日) |
|
|