|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
フェアウェイが広かったです。 |
フェアウェイが広く、フラットなホールが多かったので、思いっきり1Wを振れました。但し、グリーンは早かったです。コース管理も綺麗でした。初心者の方も、思い切ってクラブを振れるのではないでしょうか。 |
>>続きを読む (2014年11月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コース幅が広かったです。 |
とにかくコース幅が広かったです。グリーンも大きく綺麗、適度なアンジュレーションもありました。 コースにも一部助けられましたが、お陰さまでOBとダボ以上ゼロでした。1Wが安定しない方、初級者や女性の方にはオススメ。OB打って、プレ4の繰り返しじゃ楽しくないもんね。 |
>>続きを読む (2015年03月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
猛暑でした。 |
猛暑とアップダウンに同伴者含め苦戦。アップヒルのホールが多かったと思いますが、下手な者は不思議とカート道路と反対側斜面に飛ぶもんですね。休業日セルフでしたので冷凍した飲料を三本持参しましたが全く足りませんでした。多め持参をおススメします。コース整備は最高と思います。 |
>>続きを読む (2015年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
コンペで利用致しました。 |
コース管理、スタッフ等すべて質が高いと参加者の感想でした。白ティーからでも距離がありアスリート志向も満足可。やや打ち上げホールが多いのでセカンドの距離感が大事。出来ればフェアウェイから。グリーンはさほど早くないが横、上につけると厄介なので当日のピン位置を見て下(手前)から攻略を。 |
>>続きを読む (2017年09月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
イン、アウトで攻め方異なる |
INスタートでしたが、INは距離短いがトリッキーでコントロール必要。OUTは逆にストレートのホールでアップダウンがありセカンドの距離感が難しい。
グリーンはいい感じに高速で良かったです。
OUTの5番と6番の間にある茶店?のご夫婦がいい人で、唐揚げ食べて、ビール飲んで、そっからスコア崩れたような。楽しかったからヨシとします。 |
>>続きを読む (2020年11月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
20年ぶりでした。 |
名物ホール16番は懐かしかったです。コースは長い、短いそれぞれ特徴がありますが、短いから優しいとは限らず、行ってはいけない方向に行くと松林がスタイミーになりグリーン狙えなくなるので方向性、番手のジャッジが必要。ロングは全部優しい気がしますが、やや長いショートは全部難しく好スコア出すにはショート攻略が鍵。クラブハウスは昭和の匂いがするレトロな感じ。コースは全ホール手入れがバッチリで、グリーンも綺麗でし… |
>>続きを読む (2019年05月26日) |
|
|