|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
伝統を感じるコース |
初めて伺いました。東京からは日帰りは大変なので、GoToを使って鬼怒川温泉に泊りがてらのラウンド。距離は余りありませんがFWにはところどころ松の木があり、川が流れ込んでいたリ本当の川越のホールありと面白かった。グリーンは小さめだが、傾斜がありタッチを合わせないとカップインするのは難しくこれも楽しめました。天気も良くて妻も喜んでいました。やはり日帰りでないと気持ちにも余裕があり、それがスコアにも反映… |
>>続きを読む (2020年10月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
楽しかったです。 |
長い梅雨が明けた初日に伺いました。天気も良く期待感が高まりました。この日は組数も少なくストレスなくラウンドできました。ただ、長梅雨の影響で草刈りが充分できなかったようでFWの芝がちょっと長くてボールが沈むことが多く難しかった。施設・サービスは相変わらず素晴らしく楽しい1日が過ごせました。
|
>>続きを読む (2020年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
満喫しました。 |
久し振りのロペでした。玄関先からおもてなしの雰囲気が感じられテンションも上がって楽しい1日が過ごせました。グリーンはやや重かったですが、レッドルートなので、9Hの浮島にもチャレンジ成功して満足。食事も美味しく、帰りはプロショップでお土産も買い、妻も満足していました。また伺います。 |
>>続きを読む (2020年06月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
歴史あるコース |
本当に久しぶりに伺いました。以前と雰囲気は変わらず宇都宮市内にあるのに落ち着いたゴルフ場です。芝付きもよくグリーンんも思っていたほどにはあれていませんでした。お昼はいつもバーディ焼き、これもとてもおいしかった。妻はシャリアピンステーキをとても楽しみにプレーし、バーディも出てこれまで以上に美味しいご飯になりました。芝が青いうちに再訪したいと思います。 |
>>続きを読む (2020年09月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ゆったり |
初めてラウンドしました。全体的に落ち着いた感じのゴルフ場でした。FWもそこそこ広くて中級者以上であれば、大たたきするホールはないコースかな。グリーンはまあこんな感じくらいのスピードだが、砂がかなり入っていて朝のうちはちょっと拭くのが、面倒。この日は、詰まることもなく、スムーズな進行で、楽しめました。 |
>>続きを読む (2018年11月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ゆったりとした感じ |
天気も良く、この時期にしてはとても暖かく楽しくプレーできました。ベントグリーンは砲台が多く高麗グリ−ンよりも−難しく感じました。レギュラーティーからは、特に東コースは距離がなくちょっと物足りない感じがしました。中・西コースがメインかも。全体的に落ち着いてゆったりした感じでよかったです。次は、中・西コースでラウンドしたいと思います。 |
>>続きを読む (2019年12月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
綺麗なゴルフ場 |
いつも気になっていたゴルフ場でしたが、今回初めて伺いました。グリーン、フェアウェイとも丁寧に整備されていて楽しめました。また、伺いたいと思います。 |
>>続きを読む (2019年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
久しぶりの春日居 |
久しぶりの春日居でした。平日なので、全体にゆったりとした雰囲気。のんびりとラウンドできました。グリーンが以前に比べて遅い感じがしました。ツーサムカップルでラウンドする方もあり、アンリスピードを出さないようにしているのかな。グリーンが楽しみだったので、少しだけ残念でしたが全体的にはよかった。 |
>>続きを読む (2018年06月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 2件) |
|
満喫しました。 |
プレー当日は天気もよく。富士山も見えたりしてゴルフを堪能しました。食事も美味しくちょっと食べ過ぎてしまいました。グリーンのスピードもあり、上からのパットはなかなかに気を使う感じで楽しめました。一つだけ気になったのは、フェアウェイが多分ミミズの掘った後で小さく土が盛り上がっているところがかなりあってボールがショットごとに土だらけになってしまいました。時期的にしょうがないのかとも思いますが少し残念でし… |
>>続きを読む (2019年11月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
GOOD! |
初めてラウンドしました。東京からは、かなり距離があるので、日帰りは厳しいので温泉に宿泊しました。コースは、山・海。山コースは名前とおり山に向かってのコースで多少のアップダウンがあり、距離感を掴むのがポイントかな。海コースは開放感があり、池がらみのホールも視覚的にきれいで遠くまで来た甲斐があったのですが、この日は後半から強風が吹きスコアが乱れてしまったのが残念。次回は、リベンジを兼ねて、森・島コース… |
>>続きを読む (2018年12月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
リゾートコース |
相変わらずリゾート感満載で、前後にプレーヤーも見えなくてのんびり・ゆったりゴルフを楽しめました。高麗グリーンはちょっとスピードはありませんが、目が詰まっていてなかなか手こずりました。距離は短いですが、初めてでは攻略するのが難しいかもしれません。ハーフ後の茶店の磯ラーメン相変わらず美味しかった。また伺います。 |
>>続きを読む (2020年09月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
鹿に癒されました。 |
天気も良い日に初めて伺いました。練習グリーンにいたら、背後に気配を感じて振り向くとなんと鹿がいて目が合いました。グリーンも10.6フィートと速く、コースもバリエーションがあり富士山もよく見えて楽しかった。よいゴルフ場です。 |
>>続きを読む (2019年03月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
洋芝のFW |
天気は1日中曇りでしたが、風がなく寒さもあまり感じられなく楽しくラウンドできました。グリーンも整備されていて富士山からはよく転がり、またFWは洋芝でうねっていて初心者はてこづるかもしれません。隣にある自衛隊の演習場の大砲の音が大きくてビックリ。タイミングによってはミスショットを誘発するかも。富士の麓の雄大な感じのゴルフ場でした。 |
>>続きを読む (2020年01月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
歴史ある9ホール |
初めて伺いました。熱海の山の上にある9ホール。ショートホールもアップダウンがあり距離感が難しい。全体的にコンパクトにうまくレイアウトされていて楽しめました。昼食の刺身定食も美味しく、お風呂も温泉でゆったりできました。4Hでは前半・後半とも3匹の鴨が寄ってきて人懐こくてかわいかった。 |
>>続きを読む (2020年08月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
ダーティーハリー |
初めてラウンドしました。口コミにもありますが、入口の高級感が半端ない。
今日は、終日風が強く吹いていてスウィングに影響があるほどでした。ゴルフ場は所謂普通のよくあるタイプではなく、ある種別世界的な感じで、目新しく面白いです。コースは初めてラウンドするには、イメージが今一つできないところが難しいかな。
ラウンド後に鏡を見たら、強風のためダーティーハリーのクリントイーストウッドのように髪の毛が逆立って… |
>>続きを読む (2018年09月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
楽しかったです。 |
初めて伺いました。玄関や駐車場がかなり混んでいたので、ラウンドに時間がかかりそうな感じでしたが、詰まることもなくスムースに回れました。コースは距離はないですが、アップダウンがあり、初心者は傾斜からのショットが鍵になります。スタートからバーディがでて楽しいラウンドでした。食事も栃カン弁当は、ボリュームもあり美味しかったです。次は中コースをからめてラウンドしに伺います。 |
>>続きを読む (2020年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
丘陵コースです。 |
コースはFWも広くゆったりした感じの丘陵コース。グリーンは大きくないが、微妙なアンジュレーションがあり面白かった。名門風な雰囲気があり、プレーヤーは年齢が高めで落ち着いた印象のゴルフ場でした。昼食はややボリュームに欠けていた。ツーサム割増のためこのシーズンで平日の割にはコストパフォーマンスが今ひとつな感じが残念でした。 |
>>続きを読む (2020年01月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
梅雨の間の |
梅雨の間の天気のよさそうな日に伺いました。多分天気予報があまり良くなかったので、来場者が少なくて1.5Rスムーズに回れて満足でした。ただグリーンは手入れはよかったがちょっと重かったのが残念でした。 |
>>続きを読む (2019年07月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
1.5R |
早めスタートの1.5R予約。今日は、気温も今までとは違って低めでプレーしやすかった。
秩父のゴルフ場の中ではアップダウンもなく適度な丘陵コースで好印象。
ハーフごとに休憩が入ることはアナウンスされていたので了解していたが、最後の0.5Rのスタートまで1時間あったのは残念。もう少し早めにスタートできればいうことなかったんですけどね。
|
>>続きを読む (2018年09月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ゆったり |
初めてラウンドしました。施設は古かったですが特に問題ありません。コースは、この日はあまり組数がいなかったようでゆったりとプレーできました。バックティーからは、距離もあり楽しめました。また伺います。 |
>>続きを読む (2018年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
グリーンが素晴らしい。 |
初めてラウンドしました。秩父方面のゴルフ場なので打ち上げ・打ち下ろしは覚悟していましたが、アウト・インのスタートホールの打ち下ろしはかなりのものです。
全体に距離はありませんが、その分グリーンがしっかりメンテされていて面白いが、ティーショットが安定しないとスコアは求まらないコースです。
平日なので、空いており、1時すぎにはホールアウトできました。 |
>>続きを読む (2018年08月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
寒かったあ |
今シーズン一番の冷え込みで、FW・グリーンとも霜で真っ白。しかしグリーンは凍っておらずボールが跳ねることはなかったが、転がらずに苦労しました。時間の経過により霜が溶けて行ったあとは濡れた状態でまたも転がらず、残念でした。コースは相変わらず面白いですが、初心者では太刀打ちできないので、プレーフィで選ばないでスキルアップしてからプレーしてほしかな。 |
>>続きを読む (2019年11月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
久し振りの歩きラウンド |
久し振りにカートに乗らないラウンドでした。初めは新鮮な感じがありましたが、段々足腰が疲労してきて日頃の運動不足を実感できました。昼食付のプランでしたが、この時期あまり昼食をとる人はいないようでレストランは空いていました。コースは、ゆったりとして落ち着いた感じのオーソドックスなコースでした。 |
>>続きを読む (2020年04月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
平日ゴルフだったが。 |
平日火曜日でしたが、組数もあまり多くなかったし、そんなに時間がかかった訳でもないが何故かとても疲れました。前組のプレイが遅くマイホール待ち、マスター室に連絡しても詰まっていないとのこと、カート位置だけを画面で見ているだけではわからないこともあり、こちらはスタートからずっと変わらないのでとりあえず遅いと連絡しているのであって何の対応もないのはどうかと思うが。ツーサムで時間はフォーサム分使っている。ゴ… |
>>続きを読む (2020年11月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
本当に久しぶり |
ゴルフを始めた頃から30数年ぶりに伺いました。初心者のとき行ったきりなのでコースも覚えていなくグリーンも高麗だったんですね。リゾート感満載で、シーサイドコースらしくやや強めの風が吹いていていつもと違う戦略が必要でした。皆ゆたりとラウンドしていて癒されました。また機会があったら再訪したいです。 |
>>続きを読む (2020年11月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
平日ゴルフ |
平日火曜日のラウンドということもあり、かなり空いていてゆったりとゴルフ出来ました。グリーンは目も詰まっていて綺麗でしたが結構柔らくて打ったボールはディボットが深くバックスピンがかかりすぎてピン位置によってはグリーンから出てしまいました。食事はホテル三日月グループなので、美味しかったです。3コースあるので次はまだプレーしていないさつきコースに伺いたいと思っています。 |
>>続きを読む (2020年10月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
天空の・・・ |
初めて伺いました。ゴルフ場までの道がすごい山道で根府川から思ったより時間がかかりました。天気も良くそこここのホールから相模湾が見えて気分爽快でした。OUTは打ち上げ、IN
は打ち下ろしとコースによって特徴があり、楽しめました。グリーンは、海に向かって順目とのことでしたが、ちょっと重めでした。 |
>>続きを読む (2019年06月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
真鶴半島が一望 |
初めてラウンドしました。山岳コース特有のアップダウンがあり、グリーンはやや小さく硬く速いためスコアメイクには難儀しました。快晴微風、真鶴半島や海が眼下に見えてなかなかの景色でした。ただ、ティーが人工芝のところがあり、ちょっと残念でしたが、十分楽しめました。お昼の鯵丼もおいしかった。 |
>>続きを読む (2019年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
秋ゴルフ |
白樺コースは何回もラウンドしていますが、すずらんコースは初めて伺いました。妻とツーサムのラウンドなので距離があまりないすずらんを選びましたが、グリーンはなかなか難しい感じがしました。土曜日なので予約がいっぱいでしたが詰まることなくできました。女性には距離もなくストレスなくゴルフができるコースだと思います。飛ばし屋には白樺コースがおすすめです。 |
>>続きを読む (2020年11月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ゆったりとラウンド |
久し振りに伺いました。妻とのラウンドで距離も長くなく、グリーンも早くなく最近あまりラウンドしていない妻にはちょうど良い感じでした。シャトレーゼの経営なのでランチのデザート・アイスクリームが食べ放題だったのも喜ばれました。また伺います。 |
>>続きを読む (2020年05月27日) |
|
|