|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
また挑戦します |
久々の北海道でしたが、時間がなく、バタバタっと回らせて頂きました。時々強風が吹いて苦戦しましたが、知っていなければ攻略できない幾つかのホールがありました。次回はゆっくりと楽しみたいと思います。スルーで回ったので食事はしていませんが口コミ投稿が終われないので5を入れています。 |
>>続きを読む (2015年06月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
二回目の挑戦をしました |
前回のリベンジを誓って二回目の挑戦をしましたが残念ながら良い結果は得られませんでした。また機会を見つけて挑戦します。 |
>>続きを読む (2019年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
詰め込み過ぎでは? |
コンペが2つ入っていたらしく各ホールで待ちました…。折角平日にのんびりとゴルフを楽しもうと思っていましたがスコアも散々でした。まっ、私の精神力が弱いのが原因でしょうが。所々モジャモジャの芝があり、そこに入ると大変難しくなります。ナビにその情報を入れて欲しいと思います。 |
>>続きを読む (2014年10月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
10年振りでした |
朝方は結構気温が低くて体が思うように動きませんでしたし、知っていないと難しいホールが幾つかありましたが、何とか楽しみながらプレーをしました。砲台のグリーンには苦労させられました・・・
昼食はお勧めの焼きそばを食べましたが美味しかったです。 |
>>続きを読む (2020年12月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
楽しみました |
最近、腰痛で思うようにスイングが出来なかったのですが八割方回復したので出かけました。スコアは凸凹でしたが、二回目だったので様子が分かり、ゴルフは楽しむことが出来ました。次回は体調を完璧にして、また挑戦します。 |
>>続きを読む (2020年07月31日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 10件) |
|
また行きました |
仲間でコンペをやろうという事で予約しました。しかし残念ながら各ホールで待ちが生じリズムが作れませんでした。14番ではカートが四台も待っていました。疲れました。 |
>>続きを読む (2022年06月01日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
また挑戦しました |
今回は少しコースにも慣れたので前回よりは良いスコアで回ることが出来ました!格安の値段で予約ができたので昼食は「竹原CC名物」と書いてあったステーキにしました(^^)/美味しいステーキも食べることが出来たので気持ちよく帰りました(笑) |
>>続きを読む (2022年07月15日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 8件) |
|
暖かい日でした |
予想外に良い天気に恵まれてスコアもこの時期にしては上出来でした(^^♪ 何度補修をしてもイノシシに地面を掘り返されて気の毒に思いますが頑張ってください。最近はレッドフラッグが多いですがこの時期はイエローフラッグは
使わないのですか? |
>>続きを読む (2021年12月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
詰め込み過ぎですか? |
久し振りにプレーをさせて頂きました。当日はゴルフ場のコンペということであったのか平日にしては多くの人が来場していた様に思います。
その為かハーフで3時間以上も掛かったのには閉口しました。
ゴルフを楽しむ気が失せて残念な1日になりました。
もっと進行に気を使われるべきではありませんか?
もう一度、機会をみてプレーをしたいと思いますのでよろしくお願いします。 |
>>続きを読む (2018年09月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.9 (投稿数 9件) |
|
久し振りに行きました |
ビックリしました!セルフだったのですが入り口からフロントの前を通って遥々カートまで100m位キャディバッグを自分で運ぶんです!アコーディアに変わって客中心からゴルフ場中心に変わったんですね・・・ティーグランドやフェアウエイの整備も行き届いてないし。白竜湖の名前が泣きませんか?
接待には絶対使いませんね。
|
>>続きを読む (2022年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.8 (投稿数 13件) |
|
また行きました |
風も弱く暖かそうなので行きました。でも3日前に3回目のワクチン接種をして副反応に悩まされていたために細かいミスが出て82でした・・・昼食の麻婆豆腐は大変美味しいです。 |
>>続きを読む (2022年02月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 3件) |
|
最悪でした |
前半は気持ちよくプレーさせて頂きましたが昼休みが1時間半と聞いてびっくりしました。理由を聞くと間に午後スルーを入れるという事でした。食事は30分で終わりましたが後の1時間は何もすることもなくやる気も失せてしまいました。こんなことをするゴルフ場は初めてです。予約の時にその様な内容を知らせるべきではありませんか?もし知っていれば行かなかったと思います。帰りも予定していたより遅くなり散々な1日でした。 |
>>続きを読む (2021年06月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.7 (投稿数 10件) |
|
暑い1日でした |
友人と暑さに負けずに頑張りました!散水用のホースがフェアウェイに置いてあり友達のボールがホースに当たってしまい怒っていました(笑)芝が枯れない様に頑張ってください。 |
>>続きを読む (2022年06月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 21件) |
|
久し振りでした |
天候が好転して気持ちよくプレーしました。午前中は流れも比較的スムーズで良かったですが午後からは午後スルーお客さんが初心者を教えながらプレーをしていてイライラしながらのプレーでした・・・どんな状況でも平常心でプレーが出来れば良いのですがね(^^ゞ |
>>続きを読む (2022年04月26日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.3 (投稿数 4件) |
|
桜は綺麗でしたが・・・ |
午前中は綺麗な桜を楽しみながらラウンド出来ましたが、午後からは晴れたり曇ったり強風が吹いたり霙が降ったりで大変厳しい環境でのラウンドでしたが老体に鞭打って頑張りました。コースは何時もの様にしっかりと手入れがされていました。また天気の良い日に挑戦します。 |
>>続きを読む (2019年04月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
台風のような強風でした |
低気圧が通過した後だったので結構な強風が吹いていてかなり苦しめられました。コースは戦略性があり、特にグリーンのアンジュレーションは中々読み難く、結構3パットをしてしまいました。来年温かくなったらまた挑戦します。 |
>>続きを読む (2018年11月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
高麗は難しい |
久々の利用でしたが、やはり高麗グリーンは難しいです。最近では珍しくなったのでなかなか出会えませんが・・・。コース自体は面白いコース設計だと思います。ナビとカートが古くなってしまったのではないでしょうか。 |
>>続きを読む (2018年05月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 2件) |
|
二度目の挑戦をしました |
今回はコースに慣れていたお蔭か、アウトコースを38で回ることが出来ました♪
気分を良くしたのでまた挑戦してみます。
スタッフの対応は非常に丁寧でしたが、キャディバッグは申請した通りの順番で積んで頂くように指導して頂けませんか?意味を持ってメンバーの順番を決めていますので。 |
>>続きを読む (2019年09月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.5 (投稿数 2件) |
|
詰め込み過ぎですか? |
10時過ぎのスタートを取ったのですが、18ホールが終わったのが17時過ぎでした。全てのホールで待たされましたし、マーシャルが進行を早める様に注意して回った様子もありません。全くゴルフを楽しむことは出来ませんでした! |
>>続きを読む (2016年11月07日) |
|
|