|
投稿者の総合評価: |
 |
4.0 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
3.5 |
設備が充実 |
 |
4.0 |
食事が美味しい |
 |
3.8 |
コース/戦略性 |
 |
4.3 |
コストパフォーマンス |
 |
4.7 |
距離が長い |
 |
3.5 |
フェアウェイが広い |
 |
4.0 |
|
|
|
 |
強風のせいか、初心者が多かったせいか隣接コースから飛んでくるボールが多かった様な気がしました。打込みそうな時は必ずフォアーの掛け声を出しましょう、最低限のマナーです。 |
|
今年3度目のチャレンジでしたが、またまた15番ホールの島にナイスオンしませんでした。このホールに挑戦しに花生に来ると言っても過言でないくらい好きなホールです、また挑戦します。 |
|
桜に誘われてゴルファーが集まったのか、春休みのせいなのか、かなり混んでました。午前中も待ちが多かったですが午後は更にひどく、ハーフ3時間20分は酷過ぎです。ショートホールにカート4台はびっくりです、最終組はホールアウト出来るのか他人事ながら心配でした。 |
|
久々の花生でいたが、思いがけずフェアウエー走行可だったので楽に回れました。最近体が硬くなった気がしてましたが、15番でナイスショットのはずが島にとどかず池ポチャ、まだまだと思ってましたがもう年寄りなんです。
|
|
春の陽気で気持いいプレーでした。2月なのに桜が綺麗に咲き、同伴者が生まれて初めてハーフ2バーディで超ご機嫌に、まさにさくら咲くゴルフでした。 |
|
小雨→どしゃ降り→曇り→靄→薄日→曇り→北風の大変な1日でしたが、スコアーが普段とあまり変わらなかったのは良かったです。柔らかなグリーンのボールマークを直さない人が、相変わらず多いのにはガッカリです。 |
|
1月は寒いゴルフと諦めていましたが快晴無風の素晴らしいコンディションでした、フェアウエーも緑色で気持良かったです。暖冬だとプレー回数がふえるかも。 |
|
心配した雨はあがって良かったのですがコースに行ってびっくり、濃霧でコースが何も見えなかったのです。セカンド地点も見えず、前の組に打ち込まないよう間隔を空けてプレーしました。後続組に声で合図しながらプレーしましたが、カートにGPSパネルが欲しかったです。午後は天気も回復したのですが、午前の方が好スコアーだったのはどうして? |
|
いくらリーズナブルのコースでもプレーマナーは守りましょう。グリーン上のボールマーク、バンカーの足跡など、そもまま手直し無し状態が気になりました。皆さん、最低限のマナーは守りましょう。 |
|
晴天が続いてる割にはグリーンが柔らかったです。ボールマークを直さない人が多いせいか、グリーン上のデコボコが気になりました。ワングリーンなので各プレーヤーがマナーを守らないと、せっかくの楽しみが半減します。格安でも高級でもマナー厳守は同じです。 |
|
久々にフェアウェーをカートで走りましたが、
芝生もきれいでとても気持ち良かったです。 |
|
初プレーでしたが、料金とプレゼントを
考えるとコースは期待薄でした。ところが
十分満足できるコース、クラブハウスでした。
グリーンが遅いのと初心者が多いのは気に
なりましたが、ハイスコアーを期待して
又挑戦します。 |
|
|