|
投稿者の総合評価: |
 |
3.8 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
4.3 |
設備が充実 |
 |
2.8 |
食事が美味しい |
 |
3.5 |
コース/戦略性 |
 |
3.3 |
コストパフォーマンス |
 |
3.5 |
距離が長い |
 |
2.7 |
フェアウェイが広い |
 |
3.4 |
|
|
|
 |
天気が良ければ眺めも良く、多少のアップダウンがあってトリッキーなホールもありますが、廻り易いコースです。カジュアルな雰囲気で初心者も多いので気楽に回れると思います。
ただ標高が高いので、まさに山の天気。天気予報に注意して、霧の日は極寒のラウンドになりますので暖かいウエアが必須です。 |
|
快晴のGWに利用しましたが、前半からかなり風が吹き始め、後半は帽子が飛ばされるほどの強風になりました。山の上なので霧や風は仕方がないとは思いますが、快晴なのにこんなに風が強いとは。コースは多少のアップダウンがありますが眺めのいい打ちおろしも多く富士山・芦ノ湖は絶景です。 |
|
天気も良く富士山も芦ノ湖も綺麗で素晴らしかったのですが、風が強くて寒いくらいでした。山を完全に切り開いてある頂上吹きっさらしのコースなので、風の強い日はウィンドブレーカーの持参をお勧めします。接客もプリンスから引き継いだ頃より数段良くなっていて、色々な優待プランも導入しているようでサービス向上の努力が感じられました。箱根新道の箱根峠ICを降りたらすぐゴルフ場入口なので都内からのアクセスも○。箱根だと山岳コースと思いがちですが、上手にレイアウトされていてフラットなので女性や年配の方にもおススメのコースです。 |
|
この時期の箱根はすごいと聞いていましたが、スタート5ホールは霧というより雲の中のラウンドでした。トランシーバーで連絡を取り合ってのラウンドは初めてでしたが、前後のお客さんと妙な連帯感がわいて楽しかったです。霧が晴れた後のコースの眺めは最高でした。ロッカー、クラブハウスなど設備は古くて綺麗とはいえませんが、箱根で休日この値段でプレー出来るのは上々。ハウスキャディのおばさま方も確かにタメ口ですがフレンドリーで好感が持てました。皆さんに「霧が晴れてキャンセルしなくて良かったねぇ」と声をかけてもらい、芦ノ湖と富士山を見たら、前半の苦労はどこかへ飛んでいってしまいました。天気の良い日にまた来たいと思います。 |
|
|