|
投稿者の総合評価: |
 |
3.3 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
3.1 |
設備が充実 |
 |
2.9 |
食事が美味しい |
 |
3.0 |
コース/戦略性 |
 |
3.3 |
コストパフォーマンス |
 |
3.3 |
距離が長い |
 |
3.3 |
フェアウェイが広い |
 |
3.2 |
|
|
|
 |
自宅を出る時は晴れ、北からスタートいい天気でした、
午後、スタートしたら雲がモクモクと、嫌な予感、
南の5番で「プウ〜」と避難の合図があった
ゴロゴロピカ!そのあとはザ〜〜とすごい雨
大急ぎでクラブハウスに戻りあがりました
まいった。 |
|
北→南をプレイ
スタート時8℃から16℃の暖かい日でした
北も残雪が多くあり、ボールが見つけにくい
その雪が解けるので雪解け水でフェアウェイはビショビショ。
南はさらにひどく雪が積もってから今日がプレイ再開の日
雪の多さと、雪解け水の多いこと
まいりました。 |
|
北→南をプレイ
晩秋のコースは色とりどりで味があるね
このゴルフコースは大好きなコースだ
難しいが面白い、
また来ます |
|
いつ来てもいいコースだ
ただグリーンがやられてるね。
管理が大変だけど頑張ってください
また来ます |
|
朝倶楽部に到着したときの迎え入れの対応と、
プレイ終了後、帰り際の対応について投稿します。
朝一番の迎え入れ時は混雑している事もり、愛想の無い乱暴な迎え入れは、気分の悪いものです。
帰り際も、忙しいのでしょうが他にはない気分の悪い感じを受けました。
鍵で自分のバックを持って帰るだけなのですが。
そこでの対応が悪いですね、乱暴ですね元公●員の方なのかな、係りを変更したらどうでしょうか、広陵のイメージ悪くなった、もう行かない、他にもあるから・・・ |
|
スタート時間よりかなり早く到着した
フロントで早いスタートを依頼した
東より可、さっそく東から出た
設計者加藤さんのわなにはまった所がありスコアはイマイチでした
午後はいつもプレイしている北コース
何とかスコアはまとまった
残念だったのは昼食の坦坦麺のスープがぬるい、
うまさ半減、でした。 |
|
北→南をプレイ、料金は安くて十分楽しめました、またよろしく。 |
|
北→南をプレイ、前半はそこそこにプレイした、南のスタートでOB、ボギーで上がったのは上出来、#3ショートは毎度相性が悪くボギーだ、ウーン・・・、前の組が2サムだったが遅い、初心者ではないようだが遅い、カートを置いたままグリーンまで、ありえない、参ったヨ。今回は空いていたせいか、マーシャルは回ってこなかった、怪しい軽自動車はいたが、#8の売店の愛想なしはチョット・・かな |
|
久しぶりの広陵、チョット遠いけど値段を考えれば・・・かな。75組以上と聞いたが、3コースあるからまあまあかな、途中待つ事もなくスムースな進行でした。午後から天気が心配でしたが、暑いくらいでした。帰りの東北道では真っ暗な空と強い雨、すごいカミナリの中帰宅しました、事故なく良かった。 |
|
好きなコースです、なかなか難しいね、90が切れそうで切れない、落とし穴があるんだな。又挑戦します。 |
|
進行の遅れもカート乗り入れ禁止区域への立ち入り等マナー違反もなくプレーしていたところ、突然マーシャルらしき人(格好はキャディ)が来て注意された”プレーが遅い、もっと早く”と言ってきた、おまけに私の打ったボールを拾い上げロストボール扱い、これには頭に来たね、スタートで30分遅れの超詰めすぎで少々ご機嫌ナナメのところに言ってきたので言い返したけど、 |
|
とにかく安くていい、この価格で一日遊べるんだからありがたいね。 |
|
いつきても好きなコース |
投稿日:2009/08/25 |
ここは大好きなコースです、距離もあってグリーンも難しく好きです。 |
|
難しいコースです、ダイナミックなコースです、とっても大好きなコースです。
職員の対応はいつもどおり良かった、次回も大いに楽しみたい |
|
|