|
投稿者の総合評価: |
 |
4.8 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
4.3 |
設備が充実 |
 |
3.0 |
食事が美味しい |
 |
3.5 |
コース/戦略性 |
 |
4.0 |
コストパフォーマンス |
 |
5.0 |
距離が長い |
 |
3.2 |
フェアウェイが広い |
 |
3.2 |
|
|
|
 |
久しぶりのコーライグリーンです。スループレーに一番スタートで終了は11時過ぎ。後半がやはり遅いですね。ベントグリーンと比較して重めなのでこれでタッチが合ってしまうとベントに戻った時が心配です。芝が元気になっているのでラフに入れるとボールが無くなります。その代わり別のボールも見つかりますが。気軽のゴルフをしたい人にお勧めします。 |
|
金曜日以外の平日はゴルフ場の進行も早く道路も空いているので快適です。11時半頃帰宅できたのですが帰り路の修善寺ニュータウンでスピード違反の取り締まりをやっていました。こんなところでやるのかとビックリ。ショートカットで修善寺ニュータウンを通る人は注意した方が良いでしょう。ゴルフ場は芝が元気になり刈り込まれた場所でもボールが沈み見つかり難い。ボールを探しに行くと沢山ボールをひろいました。フェアウェイキープが一番です。 |
|
雨予報の日はスイスイ |
投稿日:2022/07/17 |
天気予報を見てかなりの雨を覚悟していたのですが思いの外降らず雨合羽も使う事なく終了。キャンセルが多かったのか進行が早く11時過ぎにはスループレーを終了し帰る事が出来ました。長年利用していますがメンテナンスの結果でしょうかヌカルんだ場所が少なくなっているように思います。この料金でこのコンディションなら十分でしょう。手軽にゴルフを楽しみたい人にお薦めします。 |
|
6日が荒天予報だったので一日延期、午前スルー三番目のスタートでした。暑くなってきたので気候の良い時期だけプレーする人は少なく進行は早めで11時10分にラウンド終了。コースコンディションも良好、天気もそれ程暑くなく快適でした。来週も午前スループレーを利用する予定です。 |
|
スループレー利用です。ラフが伸びてボールが落ちてこないようになりました。ラフは結構刈り込まれていますが手強くなりました。ラフのアプローチは芝の強さに影響されるようになりました。昨年より雨の時期にかかわらず泥濘が少なくなっています。ズボンの泥汚れ少ないです。 |
|
3週連続の早朝スループレーの利用です。ハーフ2時間程の時間で後半のスタートが組まれています。我々はプレーが早いのでフォーサムでも1時間30分前後で終了。少しの待ち時間で後半スタート出来ます。前半の進行はスイスイですが後半の進行は遅め。それでも2時間半前後でプレー可能です。コースコンディションは良好。この料金で文句は言えません。来週も利用予定です。 |
|
2週連続のスループレーです。一週間でラフがとても元気になり入ると苦労するようになりました。雨の影響のある場所と乾燥している場所ではグリーンの転がりが変わりなかなか判断付かず3パットの原因に!コースコンディションは上々。この料金でプレー出来るのはお得です。ゴルフを手軽に楽しみたい人にお薦めします。 |
|
2週ぶりのスループレー。一番スタートで11時20分前に終了することが出来ました。後半の進行が遅いのは仕方がないですね。今回は手前に切ってあるピンに苦戦。奥に付けて3パット4回。パットが良ければ70台。残念🫤です。スループレー、気楽で良いです。お薦めします。 |
|
2週ぶりのプレーです。芝が伸びてアプローチが普通に出来るようになりました。その代わり伸びたラフに入れるとクラブが芝に取られ大変になってきました。今回はスムーズに回れ11時に帰宅することができました。帰りは函南の「さわやか」でハンバーグランチをとり帰宅。充実した1日でした。 |
|
コースコンディション向上 |
投稿日:2022/04/30 |
グリーン周りの芝も伸びてアプローチが普通に出来るようになってきました。後半は37が出ました。スループレーで今回の終了は11時半。まあまあでしょうか。まだ風呂、シャワーはいらない季節なので渋滞前に帰る事が出来るのは有り難い。自宅が横浜市なので交通費の安い西湘、箱根新道を使えるのも良いです。 |
|
4週連続スループレー |
投稿日:2022/04/20 |
朝一番のスループレー利用です。芝が伸びてきましたがグリーン周りは密集していないのでダフリやすく難しい。駐車場に車が一杯で進行がスムーズにいくか心配しましたが意外にも待たず11時過ぎに終了。横浜市の自宅には途中昼食をとり13時半に到着。充実した1日でした。 |
|
3週連続の午前スルーの利用です。今回はベントグリーンに切り替わりました。プレー中は強い雨は降らず普通にプレーできました。天気予報のせいかキャンセルが多く貸し切り状態。四人で周り11時には終了。快適でした。慣れたベントグリーンでスコアもアップ。まだ芝が薄いので特にグリーン周りのラフに苦労しますが楽しめました。 |
|
2週連続の利用です。前回は雨の為コーライグリーンらしさはあまり感じなかったのですがゴルフ日和の今回は芝目のキツさを実感。前半慣れるのに苦労しました。まだ芝は薄い状態ですがコンディションは上々。来週も利用予定です。箱根新道、韮山反射炉近くの道路を使うとかなり時間と高速料金を節約出来ます。渋滞のない朝早い時間の利用をお薦めします。 |
|
雨の中、朝一番スタートです。かなりの雨で普段使わない雨具を使用。雨のせいでキャンセルが多かったようで一度も待たずにプレー終了。11時前にゴルフ場をあとにする事が出来ました。雨のせいで難易度はアップ。特に水を含んだ芝ではボールが転がらないので苦労しました。コースコンディション上々。気軽にゴルフをしたい人にお薦めします。 |
|
朝一番7時スタートのスループレー利用です。ハーフ2時間の設定のようで後半スタートは9時から二人で1時間半でまわってしまったので30分休憩。後半はさすがに毎ホール待つ事に。それでも11時30分前にゴルフ場をあとにする事が出来ました。ゴルフ場へのアクセスですが横浜方面からは箱根新道、国道1号、伊豆縦貫道路経由がおすすめです。三島塚原ICで伊豆縦貫道に入り大場函南ICで降りて韮山反射炉方面の道路に迂回するのがお薦めです。狩野川記念公園を右折、修善寺ニュータウン経由がショートカットです。 |
|
スループレーお薦めします |
投稿日:2022/02/25 |
朝一番のスループレー利用です。二人でまわって1時間半程でハーフ終了。早く周りすぎて30分程待機して後半スタート。後半は2時間少々。11時40分のゴルフ場をあとにする事ができました。ツーサム割り増し無しでこの料金はお得です。コースコンディションもまずまず。お薦めします。 |
|
朝一番のスループレー利用です。今回は好天に恵まれコースコンディションも良好。強風の前回より大幅にスコアが改善しました。終了は11時40分。途中昼食を摂り14時半に横浜の自宅に到着。充実した1日でした。 |
|
前回プレーしたラウンドはきょう。今日も強風で大変でした。芝が枯れて薄くなっているのでアプローチが難しい。苦労しました。スループレーで午前中に終了。3時前に横浜の自宅に到着。富士山が良く見えたのが収穫。 |
|
ありがとうございました |
投稿日:2021/12/22 |
朝1番のスループレーの利用です。天気に恵まれ前半は1時間40分程、後半は2時間以上かかりましたが11時過ぎに終了。終了の2ホール前にアプローチを置き忘れたのですがスタッフの方が直ぐに回収してくれ大変助かりました。横浜の自宅に途中昼食をとり13時半に到着。新記録です。気軽にリーズナブルにゴルフを楽しみたい人にお薦めします。 |
|
ティーショットで立っていられないない程の強風。高い球をやめ低い球で攻略。なんとかスコアがまとまりました。思いの外進行が早く午前中にプレー終了。早起きした甲斐がありました。手軽にゴルフを楽しみたい人にお薦めします。 |
|
コースコンディション向上 |
投稿日:2021/10/28 |
天気が良く富士山がプレー中ずっと見る事が出来ました。季節のせいかメンテナンスの成果でしょうか、いつもと違うグリーンの速さにスリーパット連発。途中から立て直しましたがフェアウェイの芝も修繕されており楽しくラウンド出来ました。スルーで前半2時間、後半2時間半。正午前にはゴルフ場をあとにする事が出来ました。この料金でこの内容なら十分です。 |
|
早朝のスループレー利用です。前半は順調でしたが後半失速。それでも11時台に終了出来ました。昼食を途中でとり横浜の自宅に14時過ぎに到着。渋滞無しがいいですね。コースコンディションは料金なり。ティーグランドの人工芝はいただけません。低料金でプレーしたい人にお勧めします。 |
|
この時期、グリーンまわりが難しい。傾斜と芝目が夏場とは異なりなかなか読めません。なかなか手強いです。 |
|
7時台のスループレー利用です。12時には終了してゴルフ場を出ました。グリーンの速度が分からず全員苦戦。後半になり乾いてくるとようやく普通になってきました。古いゴルフ場なのでグリーンは小さめで良い場所に落とすのは難易度高めです。 |
|
二週連続の利用です。雨に降られましたがそれほどではなくカッパなしで十分プレー出来ました。一部ぬかるむところがありましたが概ねコースコンディションは良好。深いラフに打ち込むとボールが見つかりません。代わりに他のボールをひろうことに。涼しかったので風呂なしで大丈夫でした。プレー時間は4時間切り。先週より遅めでしたが合格でしょう。 |
|
天気予報のせいか来場者少な目で待つことなくスムーズにプレーできました。お風呂は使えませんが激安料金は十分お得。コースのメンテナンスも良好。若干トリッキーなところもありますがグリーン周りの難易度は高めで楽しめます。お風呂に入るなら「湯〜トピアかんなみ」がお勧めです。700円で温泉入れます。タオル持参を忘れずに。 |
|
暑かったけれど日陰は涼しい |
投稿日:2016/08/06 |
標高400メートルほどあるので風があり気温は高くとも日陰に入ると涼しく気持ちよくプレーできました。そこそこ待たされましたが2時間半なのでまあまあでしょう。コーライグリーンだったので重いタッチが合わず苦労しました。ラフも密集しているので逆目のライは難しい!芝の状態は良いと思います。アップダウンがあるので初心者には大変かもしれませんが練習コースとしては手頃はコースだと思います。 |
|
今回はベントグリーンだったのですが順目と逆目のスピードの速さに全員手こずり散々な結果となりました。また、ラフも枯れてボールがよく転がりグリーンからこぼれたボールが砲台グリーンの下まで落ちてくるという事も。かなり手ごわかったです。芝の状態は良く、良い練習になりました。アップダウンがあり距離表示の割りに飛距離は必要です。また、フェアウェイも狭いホールが多くショットの正確性も必要です。ある程度の技量がないと良いスコアは望めないコンディションだと思います。過去に何度もこのコースでやっていますが、こんなに難しいと思った事は無かったです。今の時期だけかもしれませんが、機会があれば再挑戦したいと思います。 |
|
コストパフォーマンス良好 |
投稿日:2011/01/29 |
料金の安さに引かれ早起きして行ってきました。
一寸詰め込み過ぎの感はありますが料金を考えればしょうがないですね。飛距離より正確性が求められ、ショートゲームの善し悪しがスコアに直結するコースです。ショートゲームを磨きたい人にお勧めします。 |
|
今年の初ラウンドとしてオープンコンペに参加。出だしバーディで35人中4位になり干物をいただいて帰りました。前日伊豆方面は雪で箱根方面はチェーン規制をしており熱海方面から行きどうにかたどり着きました。スタート時間が遅れたのですが何とか日没前に終了。距離は短めですが、トリッキーなところがなく、グリーンも凍結していないので楽しくプレーできました。3人で行き、交通費込みで1万円でおつりがきました。コストパフォーマンスは高いと思います。 |
|
|