|
投稿者の総合評価: |
 |
4.0 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
4.0 |
設備が充実 |
 |
3.6 |
食事が美味しい |
 |
3.4 |
コース/戦略性 |
 |
4.0 |
コストパフォーマンス |
 |
4.0 |
距離が長い |
 |
3.8 |
フェアウェイが広い |
 |
3.9 |
|
|
|
 |
カップ位置に苦しみました。 |
投稿日:2020/10/04 |
シニア月例だったのでしょうか、グリーン面の厳しい面にカップが切られていました。東の2番は絶対手前から…奥からのアプローチ&パターはグリーンを出ます。東5番ロングも3打目がスコアメイクの鍵。 |
|
東4番Lの攻略がPOINT! |
投稿日:2020/06/28 |
|
全てのプレーヤーに適応 |
投稿日:2019/06/25 |
距離もしっかり(黄色がお薦め)あり、初心者から経験者まであらゆるプレーヤーに適応した良いコースです。 |
|
ラフが深かったですね! |
投稿日:2016/09/25 |
深緑で良い季節。月例、コンペとありましたが、昼休憩も60分と快適。スタッフの皆さんもキビキビとして居られて締ってますね!また行きます! |
|
梅雨の合間のゴルフ日和でした。 |
投稿日:2016/06/26 |
天候もコースも申し分無し。前組の3サムが最悪のペースメーカーになっていました。もう少し練習してから来てくださ〜い(-_-メ) |
|
高速グリーンです。 |
投稿日:2016/03/20 |
|
只今グリーンには砂がいっぱい(>_<) |
投稿日:2015/05/21 |
平日1.5Rプラン。ガラガラなのにティマークはフロントの白で…と言われ。マークが赤ティまで出してあって、短いコースに(>_<)楽しくなかった。残念。 |
|
TOPスタートは霜で真っ白! |
投稿日:2014/12/28 |
1〜4ホールまではシートを掛けてあるが5ホール目からは、真っ白…。やっぱり西脇は、濃緑の時期が良いですね。 |
|
昨日の豪雨の影響も無く… |
投稿日:2012/08/19 |
コース管理の方は大変だったと思いますねぇ〜。一部のバンカーを除いて改善されていました。
東4番は3ONでバーディ狙いです!ドライバーでトラブルプレーヤーが多いですねぇ〜。 |
|
時折射す日差しが暖かく…ホワイトクリスマスの予感は× |
投稿日:2011/12/25 |
東→北、東4番ロングは名物コース、FWを3回打ってやっとpar。白ティからだと他のロングも2オン可能でもの足らず。午前中は氷のグリーン、昼からは10フィートの高速グリーンに変身…心地よい速さ。コースレイアウトも面白く、良いコースです。昼食時の熱燗が温〜い、風呂が温〜い、がっかりしたのは脱衣場のおじさんが携帯TVで競馬中継を見ていた!お客さまに見られてますよ! |
|
何度挑戦しても飽きないコースです。緑が濃くなれば景観も素晴らしいと思います。コンペに良し、1.5Rにも良し。 |
|
熱中症に気をつけましょう。 |
投稿日:2009/07/23 |
水分補給に気をつけましょう。平日プランは昼食付きが多いですが…味は今一。 |
|
除雪作業で2時間遅れてスタート。荒れ模様の変てこな天候で、集中力を欠きました。スタッフの皆さんは大変だったと思いますが、きっちり準備していただきました。 |
|
1.5Rには納得なコースですよ。 |
投稿日:2008/06/20 |
梅雨には勝てませんが、平日の1.5Rに挑戦!東→西→北とTOPで回れ、3様のコースレイアウトで十分楽しめました。平日でしっかりラウンド希望のゴルファーには超お勧めです。
|
|
春GOLF到来で1.5R |
投稿日:2008/03/01 |
トップスタートで1Rスルー&ハーフ出来ました。追加フィーもリーズナブルでお勧めです。西脇最強の東の4番は無理せず攻略すればバーディも奪取可能です。コースを知って挑戦が本来ですので、定期的に回りたいと思います。面白いコースと言えますよ。 |
|
3コースは魅力あり。 |
投稿日:2008/01/15 |
トップスタートで1ラウンド後、残りのコースを回らせていただきました。冬場の1ハーフはなかなか出来ませんので、満足の一日でした。途中小雪がちらつきましたが、攻めごたえのあるホールが続き、難しいグリーンにも四苦八苦。セルフでは少々きついかな…?緑の濃い時期は絶好のコンディションと思われます。またチャレンジします。コンペよりアスリートにお勧めです。 |
|
|