|
投稿者の総合評価: |
 |
4.0 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
3.8 |
設備が充実 |
 |
3.8 |
食事が美味しい |
 |
3.9 |
コース/戦略性 |
 |
4.2 |
コストパフォーマンス |
 |
4.1 |
距離が長い |
 |
4.2 |
フェアウェイが広い |
 |
3.4 |
|
|
|
 |
晴天時にプレー。時折景色を眺める余裕があったのでパノラマ状態で眺望。コースと青空、各山岳が調査し気持ちよくプレーしました。又、行きます。コンペ(20名)でしたが参加者も満足そうでした。 |
|
トリッキーなコースあり200ヤードのショートありで各コース楽しめるコースです。今月中旬にコンペを予定してますが各参加者もリピートメンバーで20名の参加者は、楽しみにしてる様です。欠点は、東コースの為乗用カートがレール自動であり移動することとレール反対側からのショット時は、移動が大変です。 |
|
ショート含めグリーンが広い。ONしても場所次第で3パットが多かった。同伴者は、2ON、4パットというのもありパターを再購入しようかとの意見も出てました。でも手入れは、行き届いておりコンペでしたが皆楽しんだようです。 |
|
10:16スタートでしたが雪が降り始め、みるみる内にグリーン・フェアウエーが、白銀と化しました。中止を考えたのですがスタッフさんより晴れたら雪も解けますとの言葉で受付しスタートを1時間ずらしました。10時半ごろから晴れて10分程度で雪が解けグリーンも元に戻りプレーできました。メンバーもゴルフ好きの為、プレーして満足したようです。スタッフさんありがとうございました。 |
|
メンテされているコース |
投稿日:2021/10/18 |
19名のコンペ、通常は、東コースが食事付きで同等の価格なので多かったのですが、今回は、スループレーで実施。各参加者は、持ち前の弁当・ビール他を持参し、9ホール合間に食事をとりプレー、コースは、きれいでよく管理されていました。又、スコアーも東より西の方が纏まりメンバーも喜んでいました。又行きます。 |
|
フェアウエイの凹凸あり |
投稿日:2021/07/20 |
各コースのフェアウエイがフラットが少なく常に傾斜地から2打目を打つような感覚で難コース。でも整備された環境は、良好です。さすが阿蘇、気温も23度位で気持ちよくプレーできました。又行きます。 |
|
コンペでしたが、急遽ゴルフ場よりコロナ影響にてレストラン休業の連絡を受け、スループレーでの変更を考えましたが、メンバー高齢者が多く、昼食タイムが必要でした。スタッフの方に弁当持参するのでレストランを開放お願いし、実行しました。弁当の配膳、氷・水・コップ等用意して頂き感謝です。18名のメンバーも喜んでいました。又、行きます。 |
|
トリッキーなホール多様 |
投稿日:2020/09/13 |
東コースプレーしましたがフェアウエイ含めアンジュレーションが多くフラットでのスイングが少ないコースと思います。距離もあり難しいコースです。でも面白くプレー出来ました。また来ます。 |
|
200ヤードのショートコース |
投稿日:2020/06/09 |
ショート200ヤードは、面白くて難しい。楽しいコースと思います。また来ます。 |
|
火山灰の影響もなく、雨も降りきらない状態でのプレーができました。3組のコンペでしたが各メンバーも満足できるスコアーだった模様です。又、行きます。火山灰が降らない事の条件付き。 |
|
接待にて本コースを使用。顧客より高評価がありました。戦略性の必要性に魅力との事でした。 |
|
前回のゴルフは、火山灰がひどく、マスク着用プレーでしたが今回は、風向きが良く晴天に恵まれ気持ちの良いプレーが出来ました。 |
|
210ヤードのショートは、難しい。3組12名が一人もオンしなかった。でも面白い。 |
|
各コースがトリッキーで戦略性に関し面白い。ショートは、距離短・長があり楽しいコースでした。 |
|
グリーンのカップが、傾斜に切ってあり難しかったがパターの戦略性では、◎。但し各ホール混んでいて待ち時間が長かったことは、−でした。 |
|
ティーショットをラフに入れたら球が見つからず後者プレーヤーに迷惑を掛けました。もう少しラフを短くして頂ければと思います。 |
|
打てど、打てど平坦地が少ないコースでした。でも面白いコース。 |
|
グリーン前の谷にボールが転がり谷間の中心に位置し、出すのに大変でした。15打打ちました。今後は、絶対入れないよう3打目は、1クラブ大きいので打ちます。 |
|
|