|
投稿者の総合評価: |
 |
4.0 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
4.0 |
設備が充実 |
 |
3.3 |
食事が美味しい |
 |
4.0 |
コース/戦略性 |
 |
3.7 |
コストパフォーマンス |
 |
4.0 |
距離が長い |
 |
3.5 |
フェアウェイが広い |
 |
3.4 |
|
|
|
 |
今年は雨不足の影響で芝の状態が良くないコースが多いが、新千歳はいつ来ても良い状態が続いている。グリーンの状態も良くとても速い。午前の2Bで周ったので少々待ち時間は多かったが、4時間半ほどなので問題なし。今シーズンもう一度来たい。 |
|
今年2回目の新千歳。雨不足の影響はコース内で見受けられ、フェアウェイ・ラフの3割は茶色くなっています。ただ、グリーンは固く速い仕上がりで難しい。下りのラインを残すと3パットに・・。次回はグリーンを攻略したい。 |
|
今年度のコンペコースとして利用。天候には恵まれ、ラウンド中は快晴で芝の状態も良く、グリーンは早くて転がりも良くコンディションは文句なし。ラフは少し深く、ボールを見つけにくいかも。また利用したい。 |
|
天気に恵まれないラウンド |
投稿日:2018/11/07 |
8時過ぎにスタートし、スルーでラウンド出来たが、ハーフを過ぎた頃から雨が降り出し崩れてしまった。降水確率が10%程度でもカッパを持っていくべきでした・・。コース状態は良くカート乗り入れ可だったので、スムーズに周れました。今回も昼はスパイシーカレーを頂きました。辛くて美味しいのでお気に入りです。 |
|
久しぶりの早朝プレー |
投稿日:2018/05/19 |
快晴の天気予報で初心者同伴だったので、4時スタートでラウンド。36ホールあるので、4組に分かれてスタート出来るので、詰まることなく周れて良かったです。コース内が朝露でキラキラしていて綺麗ですが、防水性能が高いシューズが欲しくなります。朝食付きプランでコスパは高いです。ただ、2時過ぎに起きて向かうのと朝食後の帰宅ドライブが眠気に負けそうで怖いかも。 |
|
札幌近郊のコースの中ではコスパが高く、ハマナスとホロカと36ホールあり、何度も楽しめます。練習場ではアイアンしか打てませんが、コースコンディションは良く日中はカート乗り入れ可なので、気楽に周れます。丘陵に作られていてアップダウンがあるので、距離感は重要です。 |
|
午後はコスパが素晴らしい。 |
投稿日:2017/07/29 |
30℃超えの真夏日の午後スタート。快晴の微風で天候も、芝の状態も良くコンディションは文句なし。ドライバーの調子が悪くスコアは平凡なものに。練習場でドライバーが打てたら少しは違うのだろうか。次回はリベンジしたい。 |
|
コースコンディションは素晴らしい。 |
投稿日:2015/08/27 |
朝7時からスタートし、ハーフ以降は少々詰まりましたが、コースコンディションは良く気持ち良く回れました。夏のラフは重く、フェアウェイキープが重要です。スコアは、2OBと3パットにより平凡なものに・・。次回はリベンジしたい。練習場ではショートアイアンまでしか打てないため、朝一のティーショットが不安・・。 |
|
|