|
投稿者の総合評価: |
 |
3.2 |
|
|
スタッフ接客 |
 |
3.4 |
設備が充実 |
 |
3.0 |
食事が美味しい |
 |
3.0 |
コース/戦略性 |
 |
3.7 |
コストパフォーマンス |
 |
3.4 |
距離が長い |
 |
3.0 |
フェアウェイが広い |
 |
3.0 |
|
|
|
 |
アップダウンがあり、本当に難しいと何回行っても感じています。グリーンはベントとなっているが、高麗としか思えない。もう少しグリーンを手入れして欲しい。 |
|
当日は強風で、寒かったせいもあり身体が温まりきらずスコアはボロボロでした。また、前の組みとその前の組みがダブり、OB等でなかなか進まず、待ち時間も長くなり、更に身体が冷えての悪循環でした。
もう少し、練習をしてからコースに来てほしいものです。
昼ごはんの白石うーめんは冷えた身体に最高に美味しかったです。 |
|
当日は中々の混み具合で、カートが3台待ちとかあり、折角温まった身体が冷えて、大変だった。
それに加えて、前の組はマイペースでミスしても急ぐ気配もなく、平気でチンタラ歩いているし、後の組みは、カートまで打ち込んでも、すみませんの一言も無かった。
なんかガッカリしてしまう。なぜか最近、何処のゴルフ場に行ってもマナーが悪いと思うことが多い。
やっぱり最低限のマナーを守ってほしいと思う。 |
|
松山プロ効果なのか、若い子が多い。まだ初めて日が浅い子か、マナーは最悪でした。私の後の組みでしたが、3バックで全て初心者ぽく、ティーグラウンドやフェアウェーでねっ転がり、最悪。
違う組みの若い子は、私達のコースへ打ち込んだにも関わらず、すみませんの一言も無く、私達のプレーを妨害しても平然と打ち去って行った。晴天に恵まれましたが、気分のいい日ではありませんでした。 |
|
8時代後半スタートでしたが、午前中はとても寒くて。しかし、後半は風もなく、日差しがあり、12月とは思えない気候でした。
休日でのラウンドのコスパは最高です。 |
|
11月なのに快晴で暖かく最高に楽しくラウンドできました。
しかし、スタート2組目でしたが、1組目が若者でワイワイ大きな声でティグランドで騒いでいたり、グリーン上を走ったりでマナーが悪くその点は残念でした。
休日でもコスパがいいので若者が多いように感じました。 |
|
|