トップ >九州・沖縄 >沖縄県 >小浜島カントリークラブ >クチコミ |
|
必ずクチコミ利用規約に同意いただいた上で、クチコミを書き込んでください。
掲載内容に第三者(個人、団体など)への差別、不適切な表現、誹謗中傷等がある等、クチコミ利用規約に反する場合には削除させていただく場合がございます。
※クチコミ投稿の期限は、プレー日から3ヶ月以内です。
匿名(男性)
2020年07月30日
日本最南端のTeeショット 久々の小浜島でのプレーでした。コースの芝はまあまあでした、バンカーの砂が無く本島よりまだ砂が入荷できないそうです。コースの前オーナーがほとんど手入れをしないで星野リゾートへまた戻したというかんじでカート道もガタガタですが”そこを避けてラフを走行して下さい”とコース管理者が言ってます。孔雀も見れたし曇りでそんなに暑くないしとても楽めました。今後の管理に期待してまたお邪魔します。
|
平均スコア | 88 | プレー日 | 2020/07/25 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル | オススメタイプ | 中級者・上級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
危険!中止すべきです。 カート道が穴だらけで危険です。数カ所ではなくほぼ全てのホールのカート道が穴ボコだらけです。普通なら閉鎖してすぐに修理するのが当たり前だと思いますが、改修の予定は今年は無いとの事でした。信じられません。こんな状態なのに通常料金を取るから、呆れてしまいます。レストランは休業中、浴室はなくシャワーだけ、タオルはバスタオルだけ。クラブハウスは従業員2人だけ、コースは芝刈り機を乗り回す人が1人だけ、星野リゾートの中ではゴルフは窓際なのかもしれませんが、余りにも酷いと思います。
|
平均スコア | 95 | プレー日 | 2020/04/08 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル | オススメタイプ | 中級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
リゾートゴルフ 4回目の利用でした、いつものように孔雀が沢山フェアウェイに居ました、この光景はここでしか味わえないリゾートコースです。
|
平均スコア | 90 | プレー日 | 2020/04/03 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル | オススメタイプ | 中級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
結果、最高のゴルフコース 沖縄特有の18ホールスループレイでヘトヘト。
赤土の影響で水がはけないので、前日に降った雨がコース内の至る所で水溜りに。 同じく雨の影響で、芝は激重ゆるゆる。 島特有の風でコースによって番手ごとの飛距離が大きく変化。 カート道は台風の影響でガッタガタ。 ゴルフをプレーする環境だけで言えば、関東圏の有名コースと比較して完全に割高。 ただし、日本最南端最西端のティーグラウンド。沖縄の最高のロケーションを望みながらのプレー。孔雀を避けながらのカート運転。 旅行半分のゴルフとして考えば、思い出に残るコース間違いなし。 |
平均スコア | 125 | プレー日 | 2020/03/13 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル | オススメタイプ | 初心者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
匿名(30代 女性)
2020年02月01日
超初心者 カート道がガッタガタすぎました
|
平均スコア | 120 | プレー日 | 2020/01/30 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル | オススメタイプ | 上級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
匿名(50代 )
楽天GORA利用回数:96 2020年01月30日
暖かい 空いているので、スムースに回れた。
景色に期待したが、海はあまり見えなかった。 リモコンなし、浴室はシャワーのみ。 応対は良かった。 |
平均スコア | プレー日 | 2020/01/18 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル | オススメタイプ | 中級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
匿名(宮崎県 50代 男性)
楽天GORA利用回数:13 2020年01月29日
強風 初めてのコースでしたがOB、池、クリークだらけでフェアウエイを少しでも外すと必ずOBか池につかまります。また風もかなり強くアゲインストは2番手大き目で打ってちょうど良いです。逆にフォローは2番手下げないとグリーン奥が池やOBになり必ず捕まります。グリーンは芝目はなく登り下りの判断のみです。ただ眺めは非常によくリゾートゴルフ感がとても出ています
|
平均スコア | プレー日 | 2020/01/27 | スタートコース | out | オススメ目的 | アスリート系 | オススメタイプ | 中級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
匿名(50代 女性)
2020年01月03日
目的達成 日本最西端と最南端のティーグラウンドがあるゴルフ場。カート道路は整備されていないのでラフを走行。フェアウェイもグリーンも綺麗に整備されているとは言えません。スタッフはとても感じが良い方でした。
|
平均スコア | 90 | プレー日 | 2019/12/17 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル | オススメタイプ | 中級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | 利用なし (0) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
小浜島でゴルフ 風もあまりなく清々しくプレー出来ましたが、レディース赤が距離が結構長くオンするまでに、苦労しました。
フェアウエイはあまり良くないかなぁと思います。従業員の方は大変親切で、気持ち良く帰って来ました。 |
平均スコア | 100 | プレー日 | 2019/11/15 | スタートコース | out | オススメ目的 | カップル | オススメタイプ | 中級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |
匿名(東京都 40代 女性)
楽天GORA利用回数:1 2019年09月21日
難しかったです スタッフの人はとても親切です。
コースや、カラスについての注意点などもきちんと教えてくれます。 飲み物もカートに準備してくれるし、スループレイで一度戻ったときも水筒を交換してくれました。 トイレは途中にありますが、あまりキレイではないのでおすすめしません。 途中に売店もないので、お財布は必要ありません。 カート道は口コミ通りガタガタですが、通れないところはフェアウェイに乗り入れていいとのことでした。 カートのあとがついてるから、そこを走ってくださいと。 当日は台風発生前でしたが、かなりの強風で、いつも80台でまわる主人も90台になってしまい、わたしは立っているのがやっとの時もあり、途中でスコアは気にせずまわることにしました。 距離が長いホールが多かったので、長いコースが好きな方にはいいかもしれません。 植物はリゾート感満載ですし、途中くじゃくが散歩してたりで、雰囲気はよかったです。 ゲスト料金が高いわりにはシャワーのみだし、ロッカーも壊れていたりするのでコスパは微妙ですが、コースは手入れされててきれいだし、小浜島に行ったらまた行きたいと思います。 別のホテルに宿泊していましたが、送迎してくれました。 |
平均スコア | プレー日 | 2019/09/19 | スタートコース | out | オススメ目的 | エンジョイ/カジュアル・カップル・アスリート系 | オススメタイプ | 中級者・上級者 |
---|
総合評価 | ![]() |
スタッフ接客 | ![]() |
設備が充実 | ![]() |
食事が美味しい | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コース/戦略性 | ![]() |
コストパフォーマンス | ![]() |
距離が長い | ![]() |
フェアウェイが広い | ![]() |