兵庫県
お気に入り
センチュリー吉川ゴルフ倶楽部
総合評価
コースメンテナンスが良い
- 80%のユーザーがコースメンテナンスが良いと答えました。
接客が良い
- 80%のユーザーが接客が良いと答えました。
ゴルフ場の特徴
- コースの距離
- 短い 長い
- フェアウェイ
- 狭い 広い
- コース難易度
- 易しい 難しい
- グリーン難易度
- 易しい 難しい
- 雰囲気
- カジュアル フォーマル
絞り込み
総合評価
よく使われるカテゴリ
年代
性別
平均スコア
全4,667件のクチコミ
- キャディボーイさん
- 50代
- 男性
- 平均スコア:92
- 楽天GORA利用回数:93回
2025年4月6日お花見気分
アプローチから桜並木のお迎えで気分も高揚、コースでも桜を堪能。 いつもどおりの素晴らしい手入れだが、今日はグリーンが少し重め。 バンカーに結構つかまり苦戦したが、インは砂が少なめのバンカーが多かったような気がする。受付で親切な対応(三木市のスタンプラリー)に感謝。遠く滋賀からやってきた友人もコースを気に入ってくれたようで、良かったです。 唯一残念だったのは前の組が遅かったこと、マーシャルに回ってほしいものです。 - 匿名
- 60代
- 男性
2025年4月3日距離がありますね
400ヤードを超えるパー4や170ヤードを超えるパー3が多く大変でした。 360ヤードパー4や140ヤードパー3ぐらいの距離のティーグランドがあるとうれしい。 練習場はドライバーが打てるところがほしいと思いました。 - 匿名
- 50代
- 男性
- 平均スコア:95
- 楽天GORA利用回数:10回
2025年4月3日雨の後
初めてのコース。前日の雨の後でコースを心配してましたが、流石のお手入れに感動。 距離が長く、中々パーオンは難しく、特にショートの距離が長く、大苦戦。あと、グリーン手前の木の配置が絶妙で難易度高めのコースでした。今度は、天気の良い日に、チャレンジしたいコースでした。 食事は中華セットの麻婆豆腐が美味しかったです。 - 甘ゴルファー猿さん
- 60代
- 男性
- 楽天GORA利用回数:134回
2025年4月1日3/21に続いてセンチュリー吉川
3/31というのに寒い日でした。 いつ来ても、難しくまた良いコースです。 - 匿名
- 60代
- 男性
- 平均スコア:93
- 楽天GORA利用回数:49回
2025年4月1日コースメンテ、接客が気持ち良いコース
このコースは3回目だと記憶しているが、いつ行ってもコースメンテナンスをしっかりしている印象がある。 ミドルで2~3カ所短めのホールもあるが、概ねショートコースもロングコースも長く設定されていて楽しめるコースだと思う。 スタッフの対応も心地よいが、唯一の残念なのはレストランの味ぐらいかな。 何度も行きたくなるコースです。 - サマーFIELDさん
- 50代
- 男性
- 平均スコア:90
- 楽天GORA利用回数:242回
2025年3月31日素晴らしいゴルフ場
会社のコンペで利用、スタッフの気遣い、コースメンテナンス、食事とどれも素晴らしい。 特にオフシーズンで芝も生え揃わない時期にグリーンは芽が詰まっており最高コンディションでした。同伴者も林まで綺麗に手入れされで気分が良いと言っていました。 また行きたいコースです。 - masatakayuさん
- 60代
- 男性
- 平均スコア:98
- 楽天GORA利用回数:102回
2025年3月30日良かった
朝の受付から清掃係まで気持ちいい接客でした。ご飯も美味しかった(^o^) コースは良く整備されている。 詰め込みもなくゆっくり回ってもハーフ2時間半以内で回れました。 とても良いゴルフ場です。 - masa70239492さん
- 40代
- 男性
- 平均スコア:95
- 楽天GORA利用回数:315回
2025年3月30日良かった
ご飯も美味しく頂きました。またチャレンジしに行きます。 - 匿名
- 70代以上
- 男性
- 楽天GORA利用回数:57回
2025年3月29日本格的なコース
過去に男子トーナメントが開催されたコースだけに距離もしっかりあり本格的なコースであった。接客面も丁寧であり、メンバーコースの風格が感じられた。 - 匿名
- 50代
- 男性
2025年3月28日楽しくまわれましたが・・・
ゴルフ場全体としては「まだお邪魔したい」と思わせるメンテナンスで満足しています。 ただ・・・ ショートホールでは「後続組にティーショットをさせる」ように指示の看板が必ず、目につくところにありますが、その運用は適当であり結果ショートコースで渋滞発生の感は否めません。守る必要のないルールであれば撤廃いただく、守る必要があるルールなら徹底する、どちらかをゴルフ場のスタンスとして固めてください。前半終了後にマスター室に本件の確認をしましたが(前の組がルールを守っていただけないので)、適当にお茶を濁し苦笑交じりの対応であったことに強烈違和感は感じました。