グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | BLUE (BACK・申告利用) | 535 | 422 | 410 | 400 | 180 | 550 | 383 | 222 | 373 | 3,475 |
WHITE (REGULER) | 488 | 401 | 382 | 345 | 159 | 523 | 328 | 181 | 359 | 3,166 | |
GREEN (SILVER) | 465 | 374 | 349 | 318 | 132 | 494 | 303 | 164 | 331 | 2,930 | |
RED (LADIES) | 465 | 351 | 267 | 227 | 132 | 450 | 257 | 102 | 222 | 2,473 | |
PAR | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 13 | 9 | 1 | 3 | 15 | 11 | 17 | 5 | 7 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | N | D | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | BLUE (BACK・申告利用) | 384 | 540 | 190 | 410 | 361 | 420 | 190 | 595 | 450 | 3,540 |
WHITE (REGULER) | 338 | 500 | 169 | 387 | 332 | 404 | 171 | 548 | 390 | 3,239 | |
GREEN (SILVER) | 317 | 464 | 145 | 356 | 310 | 373 | 143 | 495 | 310 | 2,913 | |
RED (LADIES) | 317 | 464 | 145 | 296 | 310 | 294 | 143 | 450 | 310 | 2,729 | |
PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 16 | 4 | 8 | 6 | 18 | 2 | 14 | 10 | 12 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | N | D | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:7,015Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:488Y 後半は、ゆるい上りのロングホール。左サイドはOB。1打目はセンター狙いで 2打目、3打目は上りを見て、1クラブ大きめに。受けグリーンのため手前から攻める。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:401Y 左右OBのため距離よりも方向性を優先させる。1打目は右カート道路の左側が目標。2打目は打ち下ろしのため、1クラブ小さく3オン寄せが賢明 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:382Y セカンドショットが非常に難しいホール。1打目は右の山裾が目標。左側林帯はラテラル・ウォーターハザード。2打目は左右が狭く、左側ラテラル・ウォーターハザード。右側はOBとなる。3オン寄せが賢明。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:345Y 風の通り道の為、ティーショットは風向きを考慮する。右側はOBが続く。1打目は左の山裾狙いが賢明。2打目は打ち上げの為、1クラブ大きく。グリーン周りは比較的狭く、左右OB。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:159Y 大きな横長グリーン。後ろの土手が近い為距離の錯覚がある。奥からのアプローチは難しい。手前から攻める。グリーンが大きい為、正確なショットが必要。大きく外れるとOBがある。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:523Y 左ドックレッグのロングホール。2オンも可能。左右OBがあるので注意。1打目は左バンカーの右側が目標。2打目の目標はセンター。3打目は打ち下ろし。グリーン周りはバンカーで囲まれているのでしっかり打つ。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:328Y 左ドックレッグのミドルホール。1打目はセンター目標。220y超えると2打目は比較的楽にグリーンを捕らえる事ができる。また、250y超えると距離感の難しい打ち上げのショットとなる。右側の約180y地点の林はOB。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:181Y ショートホールだが200ヤード。正確なロングショットに自信がない場合は、無理せず2オン1パットで攻める。グリーン手前の花道以外は難しいアプローチとなる。左右林帯はラテラル・ウォーターハザード。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:359Y 左サイドはOB。右林帯はラテラル・ウォーターハザード。1打目はフェアウェイ中央を目標に。グリーンは縦長で50yある3段グリーン。2打目はしっかりと距離を確認し、ピンの切ってある段に乗せていく。(3段グリーン) ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:338Y やや打ち上げのミドルホール。右側はOB。1打目は左側狙い。2打目はグリーン手前の花道を目標に攻める。グリーンはオーバーに注意して手前から攻める。左側にペナルティーはない。(隣接ホール) ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:500Y ゆるい打ち下ろしのロングホール。右側はOBが続くので注意。1打目はなるべく左側狙い。2打目は左足下がりの為、スライス注意。グリーンはバンカーに囲まれ長い。3打目花道狙い。左側にペナルティーはない。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:169Y フラットなショートホール。右側のカート道路沿いはOBなので注意。左側林帯はラテラル・ウォーターハザード。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:387Y ゆるい右曲がりのミドルホール。右側はOB。1打目はフェアウェイ左サイドが目標。3オンで攻めるのも堅実な攻略法。左側林帯はラテラル・ウォーターハザード。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:332Y 距離のないミドルホール。右側はOB。1打目は桜の木の左側が目標。2打目は距離を確認してグリーン手前エッジを目標。グリーン左奥はバンカーが待ち受けている。左側林帯はラテラル・ウォーターハザード。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:404Y フェアウェイの狭いミドルホール。打球方向を正確に。2打目は打ち下ろし、右側の花道狙い。2オンはかなり難しい。3オン寄せが堅実。左側林帯はラテラル・ウォーターハザード。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:171Y 高低差10yの打ち下ろしショートホール。グリーン中央を目標に1クラブ短く。右にペナルティは無い(隣接ホール)。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:548Y ゆるい打ち上げのロングホール。途中右サイドOBが続く。1打目は左バンカーの右が目標。2打目からゆるい打ち上げが続く。左サイド狙い。3打目は1クラブ大きめで打つ。左側にペナルティーはない(隣接ホール) ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:390Y 距離の長いミドルホール。1打目はフェアウェイセンター狙い。2打目の距離が残った場合3オン狙いが堅実。2打目グリーンを狙う場合は、バンカーに注意。 ![]() |