トップ >北海道・東北 >福島県 >小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 401 | 352 | 187 | 533 | 313 | 379 | 158 | 407 | 516 | 3,246 |
レギュラー | 387 | 330 | 154 | 518 | 298 | 363 | 142 | 365 | 502 | 3,059 | |
PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 374 | 171 | 365 | 415 | 484 | 495 | 165 | 341 | 396 | 3,206 |
レギュラー | 355 | 158 | 346 | 401 | 472 | 480 | 144 | 323 | 380 | 3,059 | |
PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:6,452Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:387Y スタートホールは、右サイド石積みのやや左狙い。思い切ってたたけるホール。グリーン手前左右にバンカーがあり、セカンドショットは方向性が重視される。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:330Y ティーショットはバンカーの左サイドがポイント。右サイドはブラインドになりグリーンが狙えない。奥にも林があり、距離より方向性が求められるホール。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:154Y 左手前は深いアリソンバンカーが待っており要注意。グリーンは手前傾斜で奥につけるとむずかしい。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:518Y ティーショットの狙いは右側山裾。ロングヒッターはツーオン可能だが、グリーンの左は池、右はOBラインが浅く危険。打ち下ろしのため正確な距離が必要。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:298Y 距離は短いが、グリーンの奥行きが37ヤードと長く、ピンまでの距離を正確に読むことが大切。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:363Y 狙い目は、フェアウェイ中央。ただし、距離がでないと右側の石積みと林でグリーンが狙えない。グリーンは砲台なのでクラブ選択も重要。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:142Y 海に向かって打ち下ろしショートホール。ティーグラウンドとグリーンの落差が30ヤードあり、この落差と風の計算が難しいホール。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:365Y ティーショットは、フェアウェイ右側に松林があり、難易度の高いホール。グリーンの右側には大きなクリークも待っている。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:502Y グリーン手前に大きく深いバンカーがあり、奥にはタコつぼバンカーが2つもあるので、正確なサードショットが要求される。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:355Y ティーグラウンドからグリーンまで一直線。左サイドのバンカーに入れなければ、確実にバーディを狙えるホール。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:158Y バンカーが一つもなく一見やさしそうですが、2段グリーンになっており、また、グリーンをはずすと大小のマウンドがあり、アプローチが大変難しい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:346Y セカンドショットは大きなクリーク超えになっており、そのクリークがグリーンエッジまでくい込んでいて、セカンドショットの正確さが要求されるホール。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:401Y クリーク超えのティーショット。狙い目は左側山裾。セカンドでグリーンをオーバーすると海になっている。また手前は左右にガードバンカーがまっている。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:472Y ティーショットは2本の松が難易度を高めているが、第1打、第2打ともに思い切りよいショットが期待できる。ロングヒッターはツーオンも可能。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:480Y 思い切り飛ばせるティーショットに反し、セカンドは海に向かっての打ち下ろし。グリーン手前はバンカー、奥は海になっている。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:144Y 海越えの美しいショートホール。ここがリンクスであることを忘れてはいけません。自然の与える影響を計算に入れたショットが必要になります。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:323Y セカンドショットは大きなクリーク超えとなっており、ティーショットを飛ばし過ぎると下りのライから打たされるので距離計算に注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:380Y 最終ホール右サイドは海が続いており、その内側に100ヤードバンカーが横たわっている。距離もあるので、豪打と正確さが要求されるホール。 ![]() |