トップ >九州・沖縄 >宮崎県 >都城母智丘カントリークラブ >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | BACK Y | 509 | 136 | 400 | 519 | 295 | 377 | 180 | 432 | 383 | 3,231 |
REGULAR Y | 498 | 120 | 390 | 497 | 279 | 365 | 164 | 419 | 356 | 3,088 | |
PAR | 5 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 15 | 11 | 3 | 13 | 17 | 7 | 5 | 1 | 9 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | BACK Y | 355 | 399 | 175 | 434 | 317 | 164 | 558 | 492 | 416 | 3,310 |
REGULAR Y | 336 | 344 | 159 | 415 | 304 | 136 | 538 | 476 | 394 | 3,102 | |
PAR | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 14 | 10 | 12 | 8 | 16 | 6 | 4 | 18 | 2 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:6,541Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:498Y 池越えのティショットが気になるミドルホール、左サイド及びグリーンに向って打ち上げとなる。グリーンは、アンジュレーションがきつく難グリーン、ガードバンカーに囲まれているので注意。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:120Y やや打ち下ろしの難しいショートホール、グリーン周辺にバンカーが3つ、両サイドがOBのためクラブ選択と正確なショットが肝要グリーンは右手前より攻めるのが賢明。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:390Y 打ち上げと、打ち下ろしのある左ドックレック、ブラインドのロングホール、ティショットはフェアウェイセンターを狙い、セカンドショットは左サイドのクロスバンカー左端を狙うのが良策、グリーン手前にバンカーあり、計算されたショットが必要。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:497Y フラットでやや右ドックレッグのロングホール、ティショットはフェアウェイセンター左よりが最適、セカンドショットで左サイドに落とすと崖になっているのでトラブル、要注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:279Y フラットのストレートなパーの取り易いホール、ティショットで左隣コースに落とすと2オンはむずかしくなるグリーン手前両サイドにバンカー。グリーンも広く平らであるので2オンすればバーディも狙える。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:365Y ゆるやかな上りと下りのミドルホール、ティショットはクロスバンカー右サイドの目標木を狙うのが堅実、グリーン左サイドはOB,セカンドショットは打ち下ろしとなるがグリーン正面にガードバンカーあり要注意。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:164Y ゆるやかな上りのショートホール、グリーンの奥と左サイドが林のため近くに見えるのでクラブ選択を慎重に、グリーン周りにバンカー2つ、左サイドOB要注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:419Y やや下りの右ドックレックのブラインドホールティショットは前方右サイドのポールを狙うと、フェアウェイセンターをキープする。グリーンは2段グリーンになっているのでカップの位置を確かめる必要がある。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:356Y ティショットは雄大なうち卸で右サイドのクロスバンカーの左側がベスト、セカンドは打ち上げでグリーンが見えにくいので左側に出てピンを確かめるのが良策、グリーン両サイドにバンカーあり要注意。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:336Y ストレートでゆるやかな上りのミドルホール、ティショットはフェアウェイ左センターがベストポジション右はOB注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:344Y 雄大なうち下ろしのミドルホール、ティショットは200m地点のクロスバンカーの右フラットな地点に運ぶのが良策。右OB、時には左サイドよりのフォローウィンドに注意。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:159Y 打ち下ろしの158mのショートホール、両サイドとグリーンは奥はOB、又グリーン上空の風邪にも注意、正確なショットが肝要。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:415Y ゆるやかな打ち下ろしの右ドッグレッグのブラインドホール、220m地点の左サイドにややOBがいり込んでいるので前方目標木を狙うのが賢明、セカンドショットでグリーンが見えにくいので目標と距離を慎重に。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:304Y 距離は、282mと短いが、テイより30m〜110m地点までが急なアップルヒルの名物ホールである。ティショットすれば先ず安心、セカンドショットはグリーン手前にガードバンカー、左サイドがOBであるので要注意。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:136Y ゆるやかな打ち上げのショートホール、グリーンは割に大きいがグリーン周りにバンカーが2つ、天候によってはアゲインスト、クラブ選択を慎重に、右よりに攻めるのが良策。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:538Y ストレートでゆるやかな上りのロングホール、ティショットはフェアウェイ右センターがベストポジション、砲台グリーンで打ち上げとなるのでクラブ選択が肝要。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:476Y 220mから下りのロングホールロングヒッターはこの下りを利用して、2オンも可能バーディをとっておかなかればならないホール。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:394Y アウト、しめくくりの距離のあるミドルホール、ティショットは、フェアウェイセンター左側の近道を狙うのが良策、右サイドは急なダウンヒルで中坂からOBになっているのでトラブルのもととなる、要注意。 ![]() |
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
ベント | バック | バック | 70.0 | - | 6,299 | - |
レギュラー | レギュラー | 68.8 | - | 5,985 | - | |
レディース1 | レディース1 | - | 73.4 | - | 5,985 | |
レディース2 | レディース2 | - | 69.4 | - | 5,257 |