トップ >四国 >愛媛県 >松山国際ゴルフ倶楽部 >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高麗 | バック | 514 | 373 | 369 | 156 | 505 | 439 | 440 | 203 | 398 | 3,397 |
レギュラー | 492 | 363 | 339 | 135 | 493 | 414 | 418 | 194 | 382 | 3,230 | |
PAR | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高麗 | バック | 509 | 271 | 160 | 365 | 205 | 490 | 444 | 440 | 358 | 3,242 |
レギュラー | 484 | 256 | 148 | 349 | 192 | 479 | 427 | 427 | 343 | 3,105 | |
PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN 高麗:6,639Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 高麗:492Y ティーショットにてやや左に打ちにくい、右側は、湾曲しておりOBがせまっている。グリーンまで、打ち上げが続くが、セカンドショットも左寄りに打つことが無難。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 高麗:363Y ティーショットは、中央にある樹木の右側へ打つこと。200ヤード出れば、フラットなライからグリーンを狙うことができる。グリーンはアンジュレーションがあり、3パットに気をつけること。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 高麗:339Y 中央の樹木と左側の法面の間を狙うべきだ。樹木の手前だと、前下りのライが残る。樹木を左側から越えればグリーンを広く狙える。グリーンは、左から右に向かって縦長で40ヤード。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 高麗:135Y 打ち上げにて1番手の差を頭に入れるべきだ。グリーンの左側は、深いバンカーがガードしているので要注意。グリーンの傾斜もきつい。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 高麗:493Y ティーからグリーンまでストレート。ティーより300ヤードの緩やかな登り、残り200ヤードはフラット。セカンドよりブラインドの為OBには気をつけること。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 高麗:414Y ティーショットはやや左側を狙う。セカンドショットは前下りの為気をぬかないように!グリーンは傾斜がもっともきつく3パットに要注意!! ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 高麗:418Y 18ホール中、唯一の右ドッグレッグホール。セカンドショットは思ったより遠く、一つ大きめのクラブが必要だ! ![]() |
【PAR】 3 【距離】 高麗:194Y 打ち降しのショートホール。グリーンはアンジュレーションがあり3パットに要注意、グリーンオーバーよりもショート目がベスト。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 高麗:382Y ストレート、やや下りのホール。ティーショットは思いきり打つことができる。グリーンは、奥に向かって下っているのでキャリーボールでグリーン・オンしても、奥にこぼれやすい。手前から攻めることがベスト。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 高麗:484Y ティーショットをセンターに運んでも、第2打からのショットで前方に聳える桧の木の立ち木が、行く手をはばむ、右廻りで行くか左近道を選ぶか、グリーンは、縦長で広く、ピンの位置によっては、3パットも覚悟。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 高麗:256Y 緩やかな打ち上げの距離の短いサービスホールであるが、グリーンは横に広い二段グリーンで乗せるところに要注意。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 高麗:148Y 距離は短いが、風の向きには要注意。グリーンも傾斜があり、注意のこと。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 高麗:349Y 左直角のドグレッグホール、セカンドより登り、ティーショットの目標は、左山すそ狙いだが、自信があれば山の中ふくを狙ってもよい。みごと成功すれば、グリーンはもう目の前。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 高麗:192Y ティーショットは谷越えのメンタルなホール。右側はOBになりやすい。グリーンは縦長で、アンジュレーションもきつく、かなり難しい。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 高麗:479Y フェアウェイはストレートに伸びているが、左右OBなので慎重に。第2打地点から前方にバンカーが待ちうけているので要注意! ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 高麗:427Y 左右のOBがきにかかる。ティーショットの目標はやや右。左側のラフに運ぶのは危険。左に傾斜しているので、ころがってOBの場合もある。グリーンは、アンジレーションがきつく、パッティングはむつかしい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 高麗:427Y ティーショット打ち降しで、正面の松の木狙い。左は崖でOBなので注意。第2打地点フェアウェー中心から、190ヤードだが20ヤードの差がある。グリーンも又ピン奥からはむつかしい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 高麗:343Y ティーショットは、グリーン前のバンカー狙い。左の法面からは、フェアウェーに落ちてくるが、右のOBには注意の事。グリーンは、前後の傾斜がきつく、困難! ![]() |
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
コーライ | 黒 | 黒 | 72.1 | 78.9 | 6,650 | 6,650 |
青 | 青 | 70.6 | 77.0 | 6,326 | 6,326 | |
白 | 白 | 69.1 | 75.2 | 6,013 | 6,013 | |
シルバー | シルバー | 68.0 | 73.5 | 5,696 | 5,696 | |
赤 | 赤 | 66.6 | 72.0 | 5,425 | 5,425 | |
ピンク | ピンク | 63.9 | 69.1 | 4,878 | 4,878 |