トップ >北海道・東北 >岩手県 >きたかみカントリークラブ >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 594 | 385 | 357 | 207 | 383 | 440 | 402 | 177 | 600 | 3,545 |
レギュラー | 521 | 336 | 316 | 151 | 346 | 395 | 341 | 153 | 545 | 3,104 | |
レディース | 494 | 318 | 297 | 128 | 322 | 287 | 314 | 126 | 404 | 2,690 | |
PAR | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 3 | 9 | 15 | 13 | 1 | 7 | 11 | 17 | 5 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 425 | 574 | 459 | 218 | 394 | 334 | 153 | 560 | 428 | 3,545 |
レギュラー | 378 | 518 | 411 | 174 | 368 | 296 | 126 | 499 | 341 | 3,111 | |
レディース | 355 | 449 | 279 | 143 | 333 | 296 | 126 | 419 | 318 | 2,718 | |
PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 16 | 10 | 4 | 8 | 2 | 14 | 18 | 6 | 12 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:7,090Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:521Y スタートはここち良い打ちおろしのほとんどストレートなロングホールである。左サイドはバンカーとOBゾーンとなっており右サイドからの狙いとなろう。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:336Y ほぼストレートな爽快な打ちおろしのミドルホール。左サイドはOBであるが、ティーショットの落とし所は広い。グリーンはバンカーでガードされている。セカンドショットの正確さが要求されるホールである ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:316Y 右ドッグレッグの距離はないミドルであるが、ティーショットは10mの打上げとなり、しっかり打たないとセカンドでグリーンを狙うのが難しい。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:151Y 距離の短いショート。グリーンの先はOB、右の斜面から落ちたボールはグリーン右サイドのマウンドにつかまる。正確な距離感とコントロールを要求されるホールである。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:346Y ゆるやかな打上げのミドルであるが、ティーショットの落下地点は広い。左サイドからの狙いとなり、ティーショットがきちんと打てるとそれほど難しくない。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:395Y ティーショットが爽快な打ちおろしとなる、距離のあるミドル。フェアウェイは広いので、ティーショットでできるだけ距離をかせぎたい。セカンドショットのクラブの番手をどこまで下げられるかがポイント。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:341Y ほぼストレートでゆるやかな打上げミドルホール。右サイドはバンカーとなっており、絶対に避けたい。またグリーンオーバーも禁物である。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:153Y やや打ちおろしのショート。左サイドに大きく広がる池は中央に島があり、プレーヤーの心をなごませるとともに、ショットに際しては大きなプレッシャーとなる。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:545Y 広いフェアウェアに向かって豪快なドライバーショットが楽しめるホール。右ドッグレッグの距離のあるロング。ほとんどフラットなため、長打力が要求されるとともに、グリーンの奥から左サイドにわたって池が広がりショットの正確さも望まれるホールである。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:378Y インコースのスタートはストレートなミドルで、セカンドは打ちおろしとなる。右はOBなので左サイドからの狙いであるが、バンカーに注意。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:518Y 打ちおろしのロングホール。セカンドショットまではストレートで、サードショット地点から右にドッグレッグ。セカンドショットで良い位置につけるのがポイントである。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:411Y ティーショットが調整池まえとなる。距離もたっぷりあるミドル。また、セカンドショットがやや打上げとなり、パーオンが難しいホールである。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:174Y 長めのショートでプレッシャーがかかるホール。飛距離、方向性ともに要求される。ただグリーン廻りは広い。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:368Y 距離はさほどないミドルであるが、ティーショットの落下地点が低くなっており、セカンドは5mの打上げとなる。左サイドは調整池となっており、ティーショットは曲げられない。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:296Y 若干の打上げホールであるが、距離の短いミドル。ティーショットがきちんと打てれば比較的やさしいホールである。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:126Y 距離の短いショートホール。正確なコントロールショットでバーディも狙えるホールだが、グリーンをオーバーするとバンカーにつかまる。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:499Y バックティーからは右の池がやや気になるが、右サイドからの方が狙いやすい。セカンドからほぼストレートで8mの打上げとなる。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:341Y 左ドッグレッグの比較的距離のあるミドル。グリーンの右サイドから手前にかけて広がる池はかなりのプレッシャーになり、ツーオンを狙うか、手前にきざむかの選択をせまられる。最もホールでのドラマを期待するホールである。 ![]() |
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
ベント | チャンピオン | チャンピオン | 73.5 | 80.6 | 7,091 | 7,091 |
バック | バック | 71.5 | 78.7 | 6,700 | 6,700 | |
レギュラー | レギュラー | 68.9 | 75.5 | 6,192 | 6,192 | |
ゴールド | ゴールド | 66.0 | 71.5 | 5,547 | 5,547 | |
レディース | レディース | 65.3 | 70.7 | 5,407 | 5,407 |