トップ >近畿 >兵庫県 >チェリーゴルフ一庫コース(閉鎖) >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 451 | 374 | 371 | 312 | 162 | 90 | 275 | 356 | 410 | 2,801 |
レギュラー | 432 | 360 | 325 | 300 | 150 | 78 | 262 | 343 | 395 | 2,645 | |
PAR | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 | 35 | |
ハンディキャップ | 9 | 3 | 1 | 13 | 15 | 17 | 11 | 7 | 5 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 280 | 211 | 320 | 168 | 272 | 460 | 292 | 121 | 510 | 2,634 |
レギュラー | 265 | 101 | 306 | 133 | 253 | 435 | 276 | 106 | 481 | 2,356 | |
PAR | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 4 | 6 | 10 | 14 | 16 | 8 | 12 | 18 | 2 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:5,435Y |
---|
ドラコン推奨 : OUT:2 IN:18
ニアピン推奨 : OUT:5 IN:13
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:432Y 距離の短いパー5です。左サイドから攻めていくと好結果が出るでしょう。残り100ヤード付近はしぼられているので注意が必要です。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:360Y 右OB、左1ペナルティです。グリーン手前のバンカーが効いていますが、奥は狭いので注意して下さい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:325Y 打ち上げのパー4。右OB、左1ペナです。(現在改造中。320ヤード パー4) ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:300Y ひょうたん型のフェアウェイ。IP地点の手前が極端に狭いので、レイアップするのが正解かもしれません。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:150Y 風の影響を受けやすいホールです。右OBゾーンに注意が必要です。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:78Y コース中で最も距離の短いホールですが、グリーンが小さいのでなかなか1オンできません。少し大きめに。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:262Y 谷越え、左ドッグレッグのパー4です。距離が短く、IP地点が見えないのでレイアップした方が良いかもしれません。先行組への打ち込みに注意して下さい。グリーンまわりは非常にタイトなので慎重に・・・。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:343Y アウトコースの名物ホールです。超打ち下ろし・池越え・右ドッグレッグのパー4です。ティショットは150〜170ヤードまでにレイアップして、セカンドは残り110〜145ヤードの池越えになります。グリーンにボールがオンするまで気の抜けないホールです。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:395Y 左サイドにOBゾーンが続くタフなパー4です。ティショットで距離を稼がないとパーはむずかしいでしょう。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:265Y 打ち上げのパー4です。グリーン手前のバンカーを避けて、アプローチは大きめに打つのが良いでしょう。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:101Y 打ち上げのパー3です。使用グリーンによって全く違った顔を持つホールです。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:306Y 左ドッグレッグのパー4です。右サイドはOBゾーンが続きますが、右からの方がグリーンは狙いやすいです。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:133Y グリーン手前のバンカーは深いので、注意して下さい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:253Y 短い左ドッグレッグ・打ち下ろしのパー4です。ティショットはアイアンでレイアップした方が無難でしょう。グリーンは手前から奥へ傾斜しているのでスピンの効いたショットが必要です。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:435Y インコースの名物ホールです。コース幅の狭い谷越え・打ち下ろし・左ドッグレッグのパー5です。ティショットは170〜190ヤードまでにレイアップして下さい。セカンドは超打ち下ろしなので方向を正確に。グリーン手前のバンカーが効いていますが、受けグリーンなので奥につけると苦労するかも・・・。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:276Y グリーン手前のバンカーにつかまるとパーはむずかしいので、左から攻めるのが正解です。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:106Y 距離の短いパー3です。ピンをデッドに、バーディを狙ってください! ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:481Y タフな最終ホール、パー5です。左右にOBゾーンが続きます。セカンド以降は方向がとりにくいので慎重に。 ![]() |