トップ >中部 >三重県 >ゴルフ5カントリー四日市コース(旧:四日市リバティーゴルフ倶楽部) >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 431 | 360 | 432 | 180 | 490 | 433 | 191 | 536 | 419 | 3,472 |
レギュラー | 405 | 335 | 410 | 160 | 475 | 410 | 168 | 500 | 405 | 3,268 | |
フロント | 381 | 272 | 280 | 143 | 445 | 373 | 150 | 475 | 330 | 2,849 | |
レディース | 317 | 272 | 280 | 143 | 445 | 282 | 150 | 417 | 330 | 2,636 | |
PAR | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 15 | 9 | 3 | 13 | 7 | 1 | 17 | 5 | 11 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 392 | 420 | 551 | 173 | 412 | 410 | 409 | 220 | 500 | 3,487 |
レギュラー | 367 | 390 | 510 | 153 | 396 | 380 | 364 | 187 | 480 | 3,227 | |
フロント | 346 | 343 | 470 | 132 | 375 | 363 | 312 | 146 | 450 | 2,937 | |
レディース | 278 | 343 | 470 | 132 | 301 | 363 | 312 | 127 | 403 | 2,729 | |
PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 16 | 10 | 4 | 14 | 2 | 8 | 6 | 18 | 12 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:6,959Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:405Y 右ドッグレッグのスタートホール。ティーショットは右OBを避けフェアウェイ左狙いがベスト。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:335Y フェアウェイセンターに豪快にティーショットを。セカンド以降はゆるやかな打ち上げに。右OBに注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:410Y 右ドッグレッグのミドル。OBゾーンが続く右サイドに注意して正確なコントロールショットを。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:160Y フラットなパー3。グリーン左手前と奥のバンカーに気をつけてグリーンセンター狙いがベター。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:475Y セカンド以降が打ち上げになるロングホール。飛距離に自信のある人なら2オンの可能性も。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:410Y 左前方の池は気にせずショットを。セカンドからは距離を正確に把握してピンデッドに攻めたい。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:168Y グリーン右手前の池がプレッシャーを与えるパー3。正確な距離感の把握が攻略のポイント。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:500Y 左右OBに注意してティーショットを。セカンドから無理に2オンを狙わず堅実に刻んで攻略を。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:405Y 右ドッグレッグのミドル。ティーショットは右OBに注意してフェアウェイ左を狙って。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:367Y フラットでストレートなフェアウェイが広がるミドル。思い切ってティーショットしたい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:390Y 10番同様ストレートなミドルホール。ティーショットは迷わずフェアウェイセンターへ。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:510Y グリーン左手前の池が効いているので、2オン狙いは禁物。3オンで確実にパーゲットを。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:153Y 打ち下ろしのパー3。打ち下ろしの距離感さえ間違えなければバーディーの可能性も大。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:396Y ティーからの景色が素晴らしい名物ミドル。左サイド、グリーンまで続く池がプレッシャー。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:380Y ストレートなミドル。セカンドはグリーン左手前にある2つのバンカーに注意して右狙いで。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:364Y ティーショットは思い切って。グリーン手前のハート型バンカーに入れると大叩きの可能性も。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:187Y 打ち下ろしのパー3。距離感を間違えると池ポチャの危険性大。やや大きめに攻めたいところ。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:480Y セカンドから打ち上げになる最終ロングホール。ティーショットは左OBに注意したい。 ![]() |