トップ >中部 >三重県 >ザ・サードプレースカントリークラブ >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 344 | 323 | 455 | 528 | 186 | 530 | 171 | 410 | 390 | 3,337 |
レギュラー | 310 | 267 | 371 | 484 | 117 | 478 | 126 | 326 | 361 | 2,840 | |
PAR | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 13 | 11 | 3 | 1 | 9 | 5 | 17 | 7 | 15 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 349 | 165 | 627 | 378 | 441 | 497 | 381 | 201 | 459 | 3,498 |
レギュラー | 314 | 135 | 539 | 339 | 370 | 462 | 293 | 116 | 426 | 2,994 | |
PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 14 | 16 | 2 | 18 | 4 | 10 | 12 | 6 | 8 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:6,835Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:310Y やや距離が短めのミドルホール。手前から奥にかけ2段グリーンになっており、第2打は手前から攻めるのが◎ ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:267Y グリーン手前に深いバンカーが待ち受けるミドルホール。更に左右からの強烈な2段グリーンとなっており、プレーヤーの正確なショットが試されます。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:371Y ストレートが緩やかな打ち下ろしですが、1打2打とも右のバンカーに注意。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:484Y 最高峰の難易度を誇るロングホール。第2打でフェアウェイ左サイドをいかに捉えるかが勝負の鍵です。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:117Y 全体がバンカーに囲まれた、18ホール中最も小さなグリーンのショートホール。距離感+クラブ選択が何よりも重要。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:478Y セカンドから雄大な景色が望める、打ち下ろしのロングホール。美しい景色に気をとられず正確なショットでバーディーを奪取。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:126Y チャレンジ心が沸き起こる打ち下ろしのショートホール。但しグリーン奥はすぐOBなので要注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:326Y 打ち下ろしのミドルホール。右ドッグレッグの先にあるグリーンはアンジュレーションに注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:361Y フェアウェイ正面に見える杉林から左ドッグレッグしているミドルホール。グリーン右サイドに深いバンカーと池が待ち構えているので、やや左サイド狙い。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:314Y 美しい景色とは裏腹に、ティーショットでプレッシャーの懸かるミドルホール。カート道路より左はOB、右サイドはラテラルウォーターハザードがグリーンまでをガードしているので慎重に。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:135Y 浮き島グリーンのショートホール。風の影響を受けやすいので注意すべし。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:539Y 18ホール中最も距離のある右ドッグレッグのロングホール。左サイドはグリーンまでOBなので2打目、3打目ともに右サイドから攻めるのが安全。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:339Y ティーショットはフェアウェイセンターからやや左サイド狙い。グリーン左手前から奥にかけて池があり、セカンドショットの出来がスコアーを左右します。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:370Y ストレートのミドルホール。グリーン左サイドのOBに注意。セカンドショットはグリーン右の傾斜を利用すると安全。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:462Y バーディーが狙えるロングホール。しかし、セカンドから右サイドが狭いので注意。全体的に左サイドから攻めるのが○ ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:293Y ティーショットは正面山桜の右サイド狙い。グリーンは奥から高速なので注意。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:116Y ダイ・デザインならではの半島グリーンのショートホール。グリーン左サイドを狙うのもスコアーメイクの鍵になる。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:426Y タフな精神力そして高い技量と頭脳プレーが要求されるフィニッシングホール。ティーショットはクリークの右サイドへ落とすと距離が出る。 ![]() |