トップ >中部 >岐阜県 >フォーティーンヒルズカントリークラブ >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 474 | 353 | 169 | 392 | 489 | 170 | 419 | 369 | 402 | 3,237 |
レギュラー | 448 | 328 | 150 | 323 | 452 | 146 | 394 | 362 | 361 | 2,964 | |
レディース | 339 | 295 | 124 | 223 | 396 | 120 | 346 | 327 | 298 | 2,468 | |
PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 17 | 9 | 7 | 11 | 13 | 15 | 1 | 3 | 5 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | N | D | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 409 | 550 | 197 | 450 | 439 | 542 | 133 | 412 | 434 | 3,566 |
レギュラー | 378 | 520 | 157 | 407 | 413 | 517 | 114 | 387 | 415 | 3,308 | |
レディース | 296 | 457 | 120 | 335 | 359 | 437 | 88 | 251 | 317 | 2,660 | |
PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 16 | 8 | 14 | 4 | 2 | 10 | 18 | 6 | 12 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | D | N | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:6,803Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:448Y 距離の短いサービスロングホール。無理して2オンを狙うと、左OBへ行きやすい。安全に3オンが賢明。ティショットがバンカー横まで行けばチャレンジOK。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:328Y 距離は短いが左右OBのミドルホール。ティショットが150〜170ヤード付近で平らな場所になる。そこからは残り130〜150ヤード程度しかないので安全に! ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:150Y 引っ掛けて左の谷、プッシュして右の林方向へのOBが多い。横長のグリーンなので距離感が大事。センター狙いが安全。打ち下ろしは-5ヤード程度。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:323Y 谷越えのミドルホール。谷を越すだけなら180ヤードあれば十分。力まず越すことが先決。谷を越せば残り100ちょっと。左OBに注意。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:452Y 距離の短いロングホール。ティショットはバンカーより右はOB。残り200ヤード地点からは2オン可能。ただし、先へいくほど狭くなっているので注意が必要。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:146Y やや打ち上げのショートホール。右側にバンカー有り、打ち上げ+5ヤード。左の谷からは非常に寄せにくい。三段グリーンなので無理な1オンは避け、手前からせめても可。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:394Y ハンデキャップ1の距離の長いミドルホール。ティショットは左林、右ガケ下はOB。2打目はバンカーを避け、グリーン手前花道狙いがベスト。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:362Y 左ドッグレッグのミドルホール。曲がり角まで170ヤード程度。ショートカットは避けるべき。曲がり角からは150ヤード程だが向かい風の場合は2番手あげてもOK。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:361Y 打ち上げのミドルホール。ティショットは左右OB、2打目はグリーン手前左側が浅いので、少しの引っ掛けでOBになりやすいので注意。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:378Y やや左ドッグレッグのミドルホール。ティショット左谷下はワンペナでフェアウェイから第3打目。右の林はOB。2打目を引っ掛けてOBが出やすい。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:520Y 先の方で右ドッグレッグの距離のあるロングホール。ティショットは右OB。2打目は右バンカーより右はOB。グリーン手前20ヤードにクリークがあるため確実に刻むこと。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:157Y 打ち上げのショートホール。打ち上げ+5〜8左横がけ下、右バンカーからは寄らない。手前から2オンかピンが右横の場合は右の奥へ外したほうが良いこともある。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:407Y 打ち下ろして打ち上げる距離の長いミドルホール。右ガケ下、左道路より左はOB。2打目の距離が残るが、無理をしないほうが賢明。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:413Y やや左ドッグレッグのミドルホール。グリーン手前にクリーク有り。真っ直ぐ240ヤードで突き抜けてOB。2本松の間がベストだが、左の林は意外と浅いため考慮すべし。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:517Y 真っ直ぐだが左右OBのロングホール。370ヤード地点にクリークがあるため2打目は確実に刻んだほうが賢明。2打目地点からクリークまで170、それ以上は落ちる。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:114Y 短い打ち下ろしのショートホール。距離はピンがセンターで105、左奥で110、右手前で100ヤードまで。後は風だけ。トップして奥へ行けば確実にOB。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:387Y 先の見えないミドルホール。左カート道より左は浅くすぐにOB。右山スソ狙いが最善。キックがよければフェアウェイまで?2打目はクリーク超えになる。グリーン左はOB。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:415Y 打ち下ろし右ドッグレッグのミドルホール。ティショットは250ヤードあればクリークは越す。1打目をバンカーやや右方向へ170〜200ヤード打って、2打目150〜180ヤード残。 ![]() |