トップ >中部 >岐阜県 >いわむらカントリークラブ >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 383 | 407 | 234 | 464 | 405 | 173 | 304 | 479 | 317 | 3,166 |
レギュラー | 354 | 370 | 176 | 445 | 388 | 154 | 289 | 460 | 316 | 2,952 | |
PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 3 | 11 | 9 | 7 | 1 | 17 | 13 | 5 | 15 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 380 | 458 | 444 | 190 | 447 | 354 | 158 | 352 | 352 | 3,135 |
レギュラー | 343 | 431 | 384 | 164 | 437 | 329 | 137 | 327 | 332 | 2,884 | |
PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 4 | 6 | 8 | 12 | 16 | 10 | 18 | 2 | 14 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:6,301Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:354Y グリーンまでかなり上っている。ティーショットはやや右め狙い、セカンドは1クラブ大きめに打つ、位置によっては手前から3オンが無難。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:370Y 第一打はやや左めが安全、力みすぎのスライスは右OB、左グリーン手前には深い第一打はやや左めが安全、力みすぎのスライスは右OB、左グリーン手前には深いバンカー。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:176Y 池と滝の眺めがすばらしいショートホール、グリーンは縦長の2段グリーンで手前と奥では2クラブも違ってくる、ピンの位置に注意。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:445Y ティーショットはフェアーウエイセンターよりやや左、右は広いがセカンドが打ちにくい、セカンド以降は右めへ、左に落とすと大トラブル、グリーン奥にバンカー。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:388Y 第一打は谷越え、右OB、フェアーウエイやや左狙い、セカンドは打ち下ろしピンの位置によっては無理は禁物、2段グリーンが難しい。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:154Y 池越え、打ち下ろしのショートホール、距離感が大切、ニアピン推奨ホール。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:289Y 打ち上げの短いミドル、馬の背になっているので確実にフェアーウエイに、手前のバンカーに注意、グリーンにはアンジュレーションがあり難しい。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:460Y ティーショットは左右のバンカーに注意、ティーショット次第で2オンも可グリーン手前は狭くなって左右OB、刻むか攻めるか決断が大切、ドラコン推奨ホール。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:316Y 雄大な打ち下ろし、ワン・オンも可能だがブレるとOBが待ち受けている、手堅くアイアンでパー狙い、パノラマ景色を楽しむゆとりがあれば最高。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:343Y 第一打はフェアーウエイやや右へ、グリーン右手前の池が気になるが距離に気をつけて攻めて行きたい、左に逃げて崖下に落とすと最悪。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:431Y 一打目は打ち上げになるのでフェアーウエイやや右を狙っておもいきり飛ばそう、二打目は前方の一本木の右へ確実に運びたい、左に行くと木越えのショットになるので注意、グリーンのガードバンカーに注意して3オンを狙おう。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:384Y フェアーウエイが広くOBもないので豪快なショットが楽しめる。二打目は左足下がりの打ち下ろし、距離感に注意してナイス・オン。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:164Y 池越えのショート、グリーンは奥から速いので確実に手前に落とすこと、ニアピン推奨ホール。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:437Y 2オンの狙えるロングホール、ロングヒッターは左のクロスバンカーを越えて行けば残りはショートアイアンも、バーディー狙いでナイスショット。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:329Y 第一打は左のOBに注意してフェアーウエイやや右へ、グリーン奥はショットが止まりにくいので、確実に手前からオンさせよう。グリーン奥はOBがまちうけている。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:137Y 短い打ち下ろしのショート。グリーン左にはグラスバンカー要注意。グリーン手前に池。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:327Y やや右ドッグのミドル、一打目はフェアーウエイ左目がベスト。グリーンが狙い易い、フェアーウエイ右からはグリーンが見えず距離が合わせにくい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:332Y 短いミドル、左右OBに注意してパーを取ろう、二打目の左足下がりに注意。 ![]() |
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
メイン | バック | バック | 69.7 | 74.7 | 6,301 | 6,301 |
レギュラー | レギュラー | 68.1 | 72.4 | 5,858 | 5,858 | |
フロント | フロント | 67.4 | 71.4 | 5,645 | 5,645 | |
レディース | レディース | - | 68.2 | - | 4,855 | |
サブ | バック | バック | 69.6 | 74.5 | 6,271 | 6,271 |
レギュラー | レギュラー | 68.1 | 72.3 | 5,828 | 5,828 | |
フロント | フロント | 67.2 | 71.2 | 5,615 | 5,615 | |
レディース | レディース | - | 68.0 | - | 4,825 |