トップ >関東 >長野県 >上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部 >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 439 | 401 | 368 | 138 | 529 | 372 | 378 | 177 | 474 | 3,276 |
レギュラー | 420 | 344 | 345 | 128 | 510 | 350 | 352 | 167 | 446 | 3,062 | |
フロント | 346 | 289 | 291 | 128 | 445 | 268 | 270 | 148 | 353 | 2,538 | |
PAR | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 403 | 169 | 442 | 365 | 385 | 535 | 411 | 404 | 176 | 3,290 |
レギュラー | 386 | 152 | 400 | 341 | 346 | 509 | 340 | 380 | 164 | 3,018 | |
フロント | 362 | 152 | 308 | 274 | 280 | 458 | 249 | 277 | 148 | 2,508 | |
PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 36 | |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | バック | 440 | 471 | 180 | 398 | 378 | 538 | 389 | 170 | 419 | 3,383 |
レギュラー | 426 | 448 | 151 | 371 | 357 | 498 | 347 | 139 | 404 | 3,141 | |
フロント | 403 | 374 | 115 | 292 | 276 | 422 | 267 | 115 | 393 | 2,657 | |
PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
総距離 |
27H |
みまきコース ベント:3,276Y さくらコース ベント:3,290Y ふじコース ベント:3,383Y |
---|
みまきコース・1 | みまきコース・2 | みまきコース・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:420Y 距離のあるミドルホール第1打は右サイドへ。グリーン奥にはOBゾーンがあるのでオーバーは禁物。無理なグリーン狙いはさけ、手前より寄せワンでパーを狙いたい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:344Y 打ち下ろしのホールなので距離的には問題ないが、左OBが続いているので右方向から攻めたい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:345Y 左右にOBがあるので、ティーショットは確実にセンターへ。2打目は右サイドよりグリーンを狙いたい。左側はグラスバンカーでグリーンより低くなっているので、寄せワンが難しくなる。 ![]() |
みまきコース・4 | みまきコース・5 | みまきコース・6 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:128Y 短いショートホール。グリーンは横長のため、正確な距離と方向がすべて。左側グリーンオーバーはOB。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:510Y 距離のたっぷりある上がりのロングホール。1打目はやや右目より狙い。2打目は右側の林とハザードに注意し、フェアウェイ右サイドに持って行くと、第3打目でグリーンを捕らえやすい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:350Y 右側はOBなので、左目狙い。グリーンは奥が深く、手前花道は狭いので、1クラブ大きなクラブで2オン狙い。 ![]() |
みまきコース・7 | みまきコース・8 | みまきコース・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:352Y 右ドックレックのミドル。第1打目はフェアウェイ左サイドに落とさないと、2打目でグリーンが狙えない。グリーンは馬背で一番難しいので慎重に。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:167Y 左側バンカーを避け左目よりグリーンを狙いたい。グリーンは奥深く50ヤードあるので、風及びピンの位置によりクラブの選択が大切。オーバーより手前からの方がパーはとり易い。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:446Y 距離はないが、気分的に右のOBに委縮するロングホール。第一打左土手裾方向へ狙って、ボールがフェアウェイなら思い切って2オンを狙いたい。 ![]() |
さくらコース・1 | さくらコース・2 | さくらコース・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:386Y フェアウェイの幅もたっぷりある打ち上げ打ち下ろしのホール。OBの心配がないので、第1打は正面奥に見える鉄塔のやや右を狙って、思い切って飛ばしたい。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:152Y やや打ち上げで、見た目より距離がある。左はOBがあるので右から狙いたい。グリーンが奥深いのでピンの位置により、クラブの選択を間違えないこと。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:400Y 第1打は左側に注意。フェアウェイ左サイドが落としどころ、2オンが狙えるロングホール。但し、グリーン手前の花道は狭く右サイドより狙いたい。 ![]() |
さくらコース・4 | さくらコース・5 | さくらコース・6 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:341Y 豪快な打ち下ろし・・。左さえ注意すれば第2打目はショートアイアンの距離。確実に2オンさせ、バーディーを狙いたいミドルホール。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:346Y 真っすぐな見通しの良いミドルホール。グリーン手前は花道が狭いので、キャリーで2オンを狙いたい。グリーンは細長く奥が深いので、ピンの位置によりクラブの選択に注意。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:509Y 左ドックの距離のあるロングホール。グリーン手前には2つの池が並んでいるので2オン狙いは危険・・。確実な3オンでバーディー、パーを狙いたい。 ![]() |
さくらコース・7 | さくらコース・8 | さくらコース・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:340Y グリーンまでストレートだが、左OBの気になるホール。第1打が右に寄りすぎると前上がりのライからの第2打は、フックが出やすいので気をつけたい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:380Y 右ドックレックのホール。いくぶん打ち下ろし気味になるので、フォローの時は思いっ切ってクロスバンカーの左を狙う。アゲンストの時は安全に中央を狙う。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:164Y 打ち下ろし気味の比較的楽なショートホール。しかし、4つのバンカーに囲まれて花道がないので直接グリーン狙い。 ![]() |
ふじコース・1 | ふじコース・2 | ふじコース・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:426Y 打ち上げ打ち下ろしのフルスイングのできるホール。第2打は花道を正確に狙いたい。左右のバンカーのうち特に左のバンカーは深いので気をつけたい。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:448Y 比較的距離のないロングホール。第1打が勝負になる。左クロスバンカーの右なら2オン、バーディーを狙う。しかし1打がフェアウェイをはずれたら確実に3オンを狙う。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:151Y 花道の広い大きなグリーンのホールだが案外左右のOBを出し易いホールである。特にショットに注意。着実に1オンを狙いたい。 ![]() |
ふじコース・4 | ふじコース・5 | ふじコース・6 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:371Y 逆S字形の難しいミドルホールでスコアメイクの鍵になるホールである。特に第2打目のひっかけは難しい打ち上げになるので注意したい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:357Y 右OBの打ち下ろしのホール。距離が短いので無理をせずフェアウェイ左目へ落とす。グリーンは受けてりるので直接オンを狙う。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:498Y 右ドックレックの一番距離のあるロングホールである。2オンは無理なので確実にセンターを狙いたい。2打目は前下がりのライからのショットになるのでスライスに注意。 ![]() |
ふじコース・7 | ふじコース・8 | ふじコース・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:347Y 左OB打ち上げホールなので、右の方面を狙った方が無難。2打目は見た目より距離があるので大きめなクラブで狙い。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:139Y 打ち下ろしのショートホールで、右手前のバンカーは深いので注意。左右のOBが張り出しているので正確なショットが必要。風のある日はクラブの選択を誤らぬようにする。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:404Y ふじコースで一番高いティーグランドからの打ち下ろし。左側のOBが続くので右目から ![]() |
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
ベント | バック | バック | 71.2 | 77.6 | 6,566 | 6,566 |
レギュラー | レギュラー | 68.9 | 74.8 | 6,080 | 6,080 | |
レディース | レディース | 64.0 | 68.9 | 5,046 | 5,046 |
コースの組み合わせ:さくら×ふじ
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
ベント | バック | バック | 72.1 | 78.9 | 6,697 | 6,697 |
レギュラー | レギュラー | 69.5 | 75.7 | 6,159 | 6,159 | |
レディース | レディース | 64.8 | 70.0 | 5,165 | 5,165 |
コースの組み合わせ:ふじ×みまき
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
ベント | バック | バック | 71.9 | 78.5 | 6,683 | 6,683 |
レギュラー | レギュラー | 69.6 | 75.7 | 6,203 | 6,203 | |
レディース | レディース | 64.8 | 69.9 | 5,195 | 5,195 |