トップ >関東 >千葉県 >紫カントリークラブ 紫あやめ36 >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEFT | バック | 385 | 180 | 357 | 195 | 493 | 336 | 393 | 360 | 511 | 3,210 |
RIGHT | バック | 375 | 192 | 350 | 160 | 510 | 346 | 411 | 364 | 490 | 3,198 |
PAR | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 3 | 15 | 9 | 13 | 1 | 7 | 5 | 17 | 11 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEFT | バック | 490 | 362 | 178 | 415 | 307 | 380 | 150 | 406 | 471 | 3,159 |
RIGHT | バック | 510 | 386 | 175 | 392 | 307 | 365 | 138 | 383 | 482 | 3,138 |
PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 4 | 10 | 16 | 2 | 14 | 8 | 18 | 6 | 12 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEFT | バック | 322 | 120 | 344 | 176 | 435 | 392 | 449 | 346 | 314 | 2,898 |
RIGHT | バック | 311 | 127 | 375 | 166 | 450 | 373 | 453 | 353 | 323 | 2,931 |
PAR | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 9 | 15 | 3 | 13 | 7 | 1 | 17 | 5 | 11 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LEFT | バック | 321 | 345 | 355 | 355 | 439 | 444 | 149 | 297 | 157 | 2,862 |
RIGHT | バック | 321 | 353 | 340 | 336 | 458 | 442 | 158 | 328 | 144 | 2,880 |
PAR | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 | 4 | 3 | 36 | |
ハンディキャップ | 16 | 4 | 10 | 2 | 8 | 14 | 12 | 6 | 18 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
総距離 |
36H |
EAST OUT・EAST IN LEFT:6,369Y RIGHT:6,336Y WEST OUT・WEST IN LEFT:5,760Y RIGHT:5,811Y |
---|
EAST OUT・1 | EAST OUT・2 | EAST OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 左OBのミドルホール。左右グリーンともティショットの狙い目は、フェアウェー右サイドにある松の木。両グリーンともセカンドショットのオーバーは禁物。 手前花道から攻めるのがベスト。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 左OBのショートホール。右グリーンは、右サイドが林で傾斜しているのでグリーン中央より左狙い。左グリーンは手前バンカーで、グリーン中央より右狙い。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 左OBが比較的浅い。ティショットの狙い目は、フェアウェー200ヤード右側にある松の木を避け、中央やや左狙い。左グリーン手前のバンカーに注意。 ![]() |
EAST OUT・4 | EAST OUT・5 | EAST OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 左OBのショートホール。左グリーンは、馬の背状、手前左には、バンカーが有りティショットの狙い目は、手前か中央がベスト。右グリーンは、左にはずすと寄せにくい。手前から攻めるのがベスト。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 左ドッグレッグのロングホール。ティショットの距離の出る人(250ヤード)は中央か左コーナー狙い。セオリーは、フェアウェー右サイド狙い。左グリーンは、左、奥にはずすと寄せにくい。右グリーンは、手前から。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 左OBのミドルホール。両グリーン、手前に有るマウンドが距離感を狂わせるので注意。 ![]() |
EAST OUT・7 | EAST OUT・8 | EAST OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 距離のあるHDCP、1のミドルホール。フェアウェー200ヤード付近にマウンドが有り右斜面に飛ぶと林に入ることがある。左グリーンは、左、奥にはずすと寄せにくい。右グリーンは、バンカーを避け、手前左から。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ティショットは、中央より左狙い。右グリーン右サイド林に入ると狙いない。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 やや右ドッグレッグのロングホール。ティショットの狙い目は、フェアウェー左サイドの松の木、右林に入れると1打ロス。右グリーンは、セカンドショット右に打つと狙いないので、中央、右サイド狙いがベスト。左グリーンは、右から左に速い。 ![]() |
EAST IN・10 | EAST IN・11 | EAST IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 左OB、左傾斜のロングホール。ティショットは中央松の木の右狙い。左グリーンは、OBに注意し花道狙い。右グリーンは、やや高い位置に有り、アプローチの距離感に注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ティショットの狙い目は、中央、やや左狙い。左グリーンは、左奥は避け手前花道狙い。右グリーンは、バンカー、松の木を避け手前左からのアプローチも。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 右グリーンは、アンジュレーションが強く、アプローチやパットは手前から攻めるのがベスト。右手前ラフにはずすと寄せにくい。 ![]() |
EAST IN・13 | EAST IN・14 | EAST IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 右OBのやや左ドッグレッグのミドルホール。両グリーンともティショットは、中央右サイド狙い。左サイドは、距離の出る人以外グリーンが狙えない。セカンドショットは、グリーン手前100ヤード付近に有る松の木がスタイミーになる場合があるので注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ティグランドから200ヤード付近にクロスバンカーとマウンドが有る。ティショットをレイアップする攻め方も。クロスバンカー手前から約110ヤード。左グリーンは、縦長なのでアプローチの距離感に注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ティショットは、中央松より左サイド狙い。左グリーン使用の時、左ラフに入れるグリーンがスタイミーになる。アプローチは左にはずさぬよう注意する。右グリーンは、右手前バンカーに注意。 ![]() |
EAST IN・16 | EAST IN・17 | EAST IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 左グリーンは、左、奥OBを注意する。距離がないのでショートアイアンでショットする場合、風がある時は奥の林でさえぎられるので、クラブ選択に注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 左右OBの距離のあるミドルホール。右OBは浅い。左グリーンは、右から左に向かって速く直接ピンを狙ったアプローチはグリーンオーバーしてしまう可能性有り。アプローチは上りのパットを残すように。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 やや右ドッグレッグのロングホール、ティグランドがやや右方向を向いているのでティショットの際、アドレスに注意。左グリーンは、アプローチを左、奥にはずすと寄せにくい。右グリーンは砲台で、手前にバンカーがあるのでアプローチの距離感に注意。オーバーするとリカバリーが難しい。 ![]() |
WEST OUT・1 | WEST OUT・2 | WEST OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 右OBの距離のないミドルホール、フェアウェー右サイドのクロスバンカーまで200ヤード。スタートホールなので確実にレイアップも。左グリーンは、やや砲台でオーバーすると寄せにくいので注意。右グリーンは、左から右に向かって速い。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 池越えの距離のないショートホール。左右グリーンとも奥がOBなのでクラブ選択、距離感に注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 左直角のドッグレッグホール、ティショットは左側林コーナーの右を狙う。飛ぶ人でショートカットを狙う際は、奥の林の樹林が高いので注意。安全策はフェアウェー正面奥の桜の木狙い。左グリーンは、オーバーすると寄せずらい。右グリーンは、やや砲台で左右に落とさぬように注意。 ![]() |
WEST OUT・4 | WEST OUT・5 | WEST OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 右グリーンは、手前バンカーに注意。ティショットの狙い目は、両グリーンの間。傾斜があるので乗る確立が高い。左グリーンは、左にバンカー、奥が低くなっているのでオーバーに注意。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 やや短めのロングホール。ティショットは、フェアウェー左のクロスバンカー、松を避け右サイドのフェアウェーが狙い目。左グリーンは、右手前、松とバンカーに注意。両グリーンともセカンドショットの狙い目は、両グリーンの中央。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 距離のあるミドルホール。左グリーンは砲台で、奥に下がっているのでグリーン裏のバンカーに注意。手前花道から攻めたい。右グリーンは右と奥にはずすと下りが残るので注意。 ![]() |
WEST OUT・7 | WEST OUT・8 | WEST OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 やや右ドッグレッグのロングホール。右グリーン使用の時は、ティショットを右に打たないように注意。グリーンは、大きく右から左に速い。3パットに注意。左グリーンは、グリーン手前のマウンドが距離感を狂わせるので注意。また奥はOBがあるのでオーバーは禁物。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 左OBのティショットがブラインドのミドルホール。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 左OBのティショットがブラインドのミドルホール。右グリーン使用の時は、右サイドにショットし。手前バンカーを避ける。オーバーするとグリーンが高いのでリカバリーは難しい。左グリーンも同様オーバーは禁物。 ![]() |
WEST IN・10 | WEST IN・11 | WEST IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 左OBのフェアウェーがやや左傾斜のミドルホール。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ティショットの狙い目は、中央よりやや左サイド。左右グリーンともセカンドショット地点よりも若干高くなっている。両グリーンともキャリーでオンすると、オーバーする可能性があるので手前花道から攻めたい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 やや打ち下ろしのミドルホール。フェアウェー中央から240ヤード地点が池。左が林なので距離の出る人は池の手前にレイアップする攻め方もある。右グリーン奥のOBは浅い。 ![]() |
WEST IN・13 | WEST IN・14 | WEST IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 左OBの比較的フェアウェーの広いミドルホール。左グリーン使用の時は、左サイドに打つとグリーン手前の松の木が障害になるので中央か右サイドから攻めたい。右グリーンは、手前バンカーがあるので距離感に注意。手前左側から攻める手もある。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 左右OBのロングホール。右OBになりやすいので左池右側から攻めたい。フェアウェー右サイドに、縦に2つ池があり、距離の出る人は要注意。セカンドショットは左右グリーンの間、手前にある小さな松が狙い目。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 左右OBのロングホール、右サイドには池があるので、狙い目はネットがある中央より左サイド。左グリーンは、手前に池がある。右グリーンは、手前右側にせりだしたOBゾーンがあり注意。狙い目は、グリーン左側の松の右側から攻めたい。 ![]() |
WEST IN・16 | WEST IN・17 | WEST IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 やや打ち下ろしのショートホール。両グリーンともやや砲台になっているので左右、奥に外すとリカバリーが難しい。狙い目は両グリーンの中央。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 左右OBのやや短いミドルホール。左OBになりやすいので、中央松右側狙い。右にもOBはあるが、ラフが広くなっている。左グリーンは、手前バンカーがあり左から右に速い。右グリーンは、手前バンカーに注意し、オーバーは禁物。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 両グリーンともオーバーは禁物。アプローチが難しい。中央から奥に向かって速いので手前花道から攻める手も。 ![]() |
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
あやめ | バック | バック | 70.5 | 75.6 | 6,422 | 6,422 |
レギュラー | レギュラー | 69.4 | 74.2 | 6,160 | 6,160 | |
フロント1 | フロント1 | 68.0 | 72.2 | 5,788 | 5,788 | |
むらさき | バック | バック | 69.5 | 74.3 | 6,175 | 6,175 |
レギュラー | レギュラー | 68.5 | 72.9 | 5,913 | 5,913 | |
フロント1 | フロント1 | 67.2 | 71.1 | 5,570 | 5,570 |