トップ >関東 >千葉県 >房総カントリークラブ 大上ゴルフ場18H >コースレイアウト |
|
グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BENT GRASS | CHAMPION | 363 | 609 | 363 | 203 | 403 | 406 | 182 | 393 | 485 | 3,407 |
BACK | 339 | 516 | 343 | 185 | 373 | 385 | 153 | 369 | 455 | 3,118 | |
REGULAR | 311 | 493 | 320 | 166 | 349 | 363 | 125 | 348 | 436 | 2,911 | |
GOLD | 293 | 464 | 297 | 128 | 278 | 264 | 109 | 315 | 381 | 2,529 | |
PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 9 | 3 | 15 | 13 | 1 | 7 | 17 | 11 | 5 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BENT GRASS | CHAMPION | 422 | 405 | 414 | 498 | 195 | 399 | 404 | 168 | 495 | 3,400 |
BACK | 406 | 369 | 384 | 482 | 178 | 369 | 375 | 156 | 467 | 3,186 | |
REGULAR | 388 | 348 | 352 | 461 | 170 | 346 | 346 | 150 | 439 | 3,000 | |
GOLD | 352 | 268 | 266 | 436 | 85 | 321 | 293 | 113 | 421 | 2,555 | |
PAR | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 16 | 10 | 4 | 2 | 14 | 8 | 12 | 18 | 6 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN BENT GRASS :6,807Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:311Y 緩やかなうち下ろしホール。ティショットに正確性を求められます。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 BENT GRASS:493Y 距離の長いロングホールでティショット・2打目はやや右側がベストです。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:320Y 距離は短かめの広いミドルホール。ティショットは思い切り打つ事ができます。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 BENT GRASS:166Y グリーン左のバンカーを避けて、やや右よりが無難です。縦長の大きいグリーンはアプローチ・パットが決め手となります。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:349Y ティからグリーンは確認出来ないため左のバンカー右側がベストです。やや打ち下ろしのセカンドショットは積極的に狙いましょう。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:363Y フェアウェイが広いので思いきりティショットを。2打目は軽い打ち上げ、横長グリーンは距離感を重視してください。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 BENT GRASS:125Y 距離はありませんが、ガードバンカーがしっかりグリーンを守っています。ティショットは手前のバンカーと風向きに注意して、大きめに攻めるのがパーセーブのポイントです。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:348Y 1打地点右には池があり、フェアウェイやや左めがベストポジション。グリーンは約3メートルの砲台で2段グリーンになっています。両サイドにはバンカーが待ち受けているので、セカンドショット、アプローチショットが重要です。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 BENT GRASS:436Y 谷越えのティショットですが、思い切って振りましょう。残り200Y付近からグリーンまではなだらかな上り坂で、次打を考えて攻めるのがスコアメイクの鍵となります。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:388Y ティショットは左側のOBに注意しましょう。グリーンは2段で縦長です。2打目以降が攻略の鍵となります。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:348Y 1打目は方向重視でセンター狙いで。2打目は左手前に池があるので右側からが無難です。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:352Y 第1打はフェアウェイやや左側がベストポジションです。グリーン手前のバンカーとグリーン奥のOBに注意が必要です。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 BENT GRASS:461Y 右にドッグレッグした打ち下ろしホール。ティショットが重要です。積極的に狙う場合はやや右寄りがベストですがOBが浅いので注意して下さい。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 BENT GRASS:170Y 打ち下ろし谷越えのショートホール。風の計算をして左から攻めるのが安全策です。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:346Y 左にドッグレッグしたホール。ティショットはフェアウェイ右側がベストですが、右側OBに気をつけましょう。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 BENT GRASS:346Y ティショットが重要なホールです。左右OBなのでフェアウェイを狙って下さい。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 BENT GRASS:150Y 距離の短いショートホールですが、ショートすると谷底へ。やや右からの攻めが安全策です。グリーンも大きく、風の計算も必要です。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 BENT GRASS:439Y 第1打はセンター狙い、2打目は左から攻めるのがベストルートです。アプローチは手前の池に距離感が惑わされるので大きめが安全です。 ![]() |
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング |
ヤード | |||
---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
ベント | チャンピオン | チャンピオン | 72.2 | 77.4 | 6,787 | 6,787 |
バック | バック | 69.8 | 74.7 | 6,266 | 6,266 | |
レギュラー | レギュラー | 68.3 | 72.6 | 5,866 | 5,866 | |
ゴールド | ゴールド | 65.5 | 68.7 | 5,047 | 5,047 |