グリーン | ティー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | ブラック | 401 | 189 | 523 | 417 | 214 | 359 | 447 | 360 | 507 | 3,417 |
ブルー | 372 | 165 | 498 | 389 | 190 | 322 | 420 | 337 | 483 | 3,176 | |
ホワイト | 372 | 142 | 463 | 389 | 164 | 258 | 385 | 302 | 458 | 2,933 | |
レッド | 322 | 122 | 428 | 316 | 120 | 235 | 327 | 241 | 414 | 2,525 | |
PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
ハンディキャップ | 9 | 17 | 5 | 3 | 13 | 7 | 1 | 15 | 11 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | N | D | - |
グリーン | ティー | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベント | ブラック | 358 | 505 | 448 | 239 | 397 | 390 | 523 | 193 | 335 | 3,388 |
ブルー | 339 | 475 | 419 | 206 | 341 | 376 | 486 | 177 | 311 | 3,130 | |
ホワイト | 317 | 447 | 389 | 177 | 341 | 332 | 443 | 164 | 290 | 2,900 | |
レッド | 280 | 414 | 358 | 128 | 284 | 288 | 404 | 153 | 238 | 2,547 | |
PAR | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 | |
ハンディキャップ | 16 | 10 | 4 | 14 | 8 | 2 | 6 | 18 | 12 | - | |
ドラコン・ニアピン推奨ホール | D | N | - |
総距離 |
18H |
OUT・IN ベント:6,805Y |
---|
OUT・1 | OUT・2 | OUT・3 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:372Y OBを気にせずのびのびと打ちたいホール。飛ばし屋は左バンカー越えを狙って。グリーンの後ろは奥に向かって下り傾斜なので要注意。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:142Y 約20メートルもの打ち下ろしとなるので、クラブ選びは慎重に。引っかけショットは左バンカーにつかまる可能性が大きいので注意。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:463Y ティショットはフェアウェイセンター狙い。最後は右ドッグレッグしているので、右へドッグレッグしているので、右サイドからグリーンがスタイミーになる場合も。 ![]() |
OUT・4 | OUT・5 | OUT・6 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:389Y フェアウェイの右サイドとグリーン右手前にバンカー。全体的に左サイドから攻めたいホール。グリーンは左右に傾斜あり。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:164Y 約9メートルの打ち下ろしとなるホール。無理をせずに、取り敢えず右の池と左バンカーをクリアできるクラブを選びたい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:258Y 比較的距離の短いホール。グリーンは小さくバンカーがしっかりとガードしているので、ティショットは確実にフェアウェイに置きたい。 ![]() |
OUT・7 | OUT・8 | OUT・9 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:385Y 比較的距離のあるホール。ティショットをミスした場合、セカンドショットはクリークに注意。グリーンの奥にも2つバンカー。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:302Y 右ドッグレッグのパー4。距離は短いホールなので、ティショットは確実にフェアウェイへ。傾斜の大きな2段グリーンに注意。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:458Y 右ドッグレッグのホール。グリーンは5つのバンカーにガードされているので、セカンドショットは確実にフェアウェイへ。 ![]() |
IN・10 | IN・11 | IN・12 |
---|---|---|
【PAR】 4 【距離】 ベント:317Y 左ドッグレッグのホール。ショートカットは左サイドの池に注意。奥に長いグリーンなので、クラブ選びはピンの位置を慎重に確認。 ![]() |
【PAR】 5 【距離】 ベント:447Y 右ドッグレッグのホール。ティショットはフェアウェイセンター狙い。グリーンは4つのバンカーに囲まれているので要注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:389Y 比較的距離のあるホール。ティショットは左サイドの樹木に注意。グリーンは左バンカーを避け、広い花道を利用して攻めたい。 ![]() |
IN・13 | IN・14 | IN・15 |
---|---|---|
【PAR】 3 【距離】 ベント:177Y 約13メートルの打ち下ろしホール。池は気にぜず、グリーンに集中。右バンカーに注意し、大きめのクラブでしっかりと打ちたい。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:341Y 右ドッグレッグのホール。飛ばし屋のティショットは左サイドの突き抜けにも注意。グリーンは4つのバンカーがガード。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:332Y ほぼストレートなホール。ティショットはフェアウェイセンター狙い。グリーンへは大きめのクラブでしっかりと打ちたい。 ![]() |
IN・16 | IN・17 | IN・18 |
---|---|---|
【PAR】 5 【距離】 ベント:443Y 距離の短いパー5。ティショットは左右のバンカーに注意。セカンドショットも無理をせず。グリーンは全体的に左へ傾斜している。 ![]() |
【PAR】 3 【距離】 ベント:164Y 約38メートルもの打ち下ろし。クラブ選択は打ち下ろし分と、風の計算も忘れずに。飛びすぎは奥のバンカーとOBに注意。 ![]() |
【PAR】 4 【距離】 ベント:290Y 左ドッグレッグのホール。距離は短いのでディショットは確実にフェアウェイへ。右サイドへの飛びすぎには要注意。 ![]() |