- TEL:
- 0957-73-3368
- FAX:
- 0957-73-3551
- 長崎自動車道・諫早 31km以上
- ポイント可
- クーポン可
- 楽天チェックイン可
フォトギャラリー
新型コロナウィルスの対策について
- 換気定期的な換気
- 消毒液設置施設内消毒液設置
- マスクスタッフのマスク着用
- 検温 (スタッフ)スタッフの検温チェック必須
- 検温 (お客様)お客様の検温チェック必須
- バッグ積み下ろしのセルフ化バッグの積み下ろしセルフ対応
- 受付飛沫防止シート受付飛沫防止シートを設置対応
- チェックイン/チェックアウト非接触または非対面が可能な環境がある
- カート消毒カート消毒対応
- バンカーレーキレーキ使用禁止、足でならすことを推奨
- ワングリップOKピンをぬかずにワングリップOKを推奨
- お食事安全に配慮した食事環境
- 浴場関係衛生管理の徹底
コース紹介
~ 自然と歴史が融合したコース ~
日本で最も古いパブリックコースとして1913年(大正2年)に開場した「雲仙ゴルフ場」
神戸GCに次ぐ、2番目に古い歴史を持ちます。
また、日本で初めて国立公園に指定された雲仙国立公園内に位置し
2階のレストランからは妙見岳や四季折々の景色を見ることが出来ます。
ゴルフ場の広さは38万平方メートルと広大で、標高750mの丘陵コース。
夏は涼しくプレーが楽しめるほか、温泉街も車で3分ほどのところにありますので
旅行にも最適です。
開場当時、機械力も無く手作りの為フェアウェイには細やかな
アンジュレーションがあり自然と一体化した歴史を感じることも出来ます。
メインコースのほかに、本格的ショートコースも9ホール設け
初心者からベテランの方まで気軽にプレーを楽めます。
四季を通じて大自然と深い歴史を感じることの出来る伝統の
パブリックコースへ是非、お越しください!
コース情報
ホール数
9ホール距離
3,118Yパー
72種別
丘陵グリーン数
1グリーングリーン
ベントコース高低差
適度なアップダウンコース
アウト,イン設計者
B・オーレスドラコン推奨
- アウト:
- 1番
- イン:
- 15番
ニアピン推奨
- アウト:
- 3番
- イン:
- 16番
もっと見る
コースレート
男性
女性
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング | ヤード |
---|---|---|---|
ベント | バック | 69.4 | 6,119 |
レギュラー1 | 68.5 | 5,961 | |
レギュラー2 | 67.5 | 5,746 | |
フロント | 65.2 | 5,226 |
設備・サービス
乗用カート
- リモコン付
コンペルーム
1室(最大40名収容)宅配便
ゴルフ場の週間天気予報
- 本日 3/3 水10 / 0
- 明日 3/4 木12 / 3
- 3/5 金14 / 8
- 3/6 土13 / 4
- 3/7 日12 / 4
- 3/8 月11 / 0
- 3/9 火9 / -1
本日
3/3
水
10 / 0
明日
3/4
木
12 / 3
5
金
14 / 8
6
土
13 / 4
7
日
12 / 4
8
月
11 / 0
9
火
9 / -1
クチコミ
- ころ055さん2021年02月16日(長崎県40代女性)楽天GORA利用回数:0スルーでゆったりと、しかもまったく待たされることなく快適にまわれました。特にグリーンが難しく、とても面白かったです! ラウンド中にパターカバーを落としてしまいましたが、とても丁寧に対応していただいた上にすぐに郵送してくださって本当に助かりました。 またぜひ行きたいです。
- ジョルカエフ0805さん2021年02月14日(長崎県40代男性)楽天GORA利用回数:75砲台グリーンの難しさと高麗グリーンの難しさがとても楽しめます。特に下りの順目につけると最強に難しい。砲台はセカンド外すととたんに強烈に難しくなります。コースマネジメントをしっかりしないと痛い目に合います。めちゃくちゃ面白いです。また行きます。ありがとうございました。
- ポチ5000さん2020年11月19日(佐賀県50代男性)楽天GORA利用回数:105普賢岳をみながらゆったりとまわれました。
ゴルフ場からのおしらせ
■コロナウイルス感染症対策の為5月いっぱい、
風呂、シャワーはご利用いただけません。あらかじめご了承お願いいたします。
セミパブリックコース。各日とも誰でもプレー可。
アウト・イン2つのグリーンを使用して18ホールのラウンドができます。
ラウンドスタイルは乗用カートによるセルフプレーです。
(お一人様利用可)
雲仙ゴルフ場は、サイン不要♪楽天チェックインがご利用できます!ポイントもたまる♪
事前の登録でチェックイン時はサイン不要♪
↓事前のご登録はこちら↓↓
http://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/guide/help/checkin/?scid=mi_gra_chkp
アクセス情報
車アクセス
長崎自動車道・諫早 31km以上諫早ICから国道57号線を千々石町へ。 木場より県道128号線で雲仙へ電車アクセス
JR諫早駅よりタクシー45分 島原外港よりタクシー25分