- TEL:
- 0185-25-3131
- FAX:
- 0185-25-2190
- 秋田自動車道・昭和男鹿半島 25km以内
- ポイント可
- クーポン可
- 楽天チェックイン可
フォトギャラリー
新型コロナウィルスの対策について
- 換気定期的な換気
- 消毒液設置施設内消毒液設置
- マスクスタッフのマスク着用
- 検温 (スタッフ)スタッフの検温チェック必須
- 検温 (お客様)お客様の検温チェック必須
- バッグ積み下ろしのセルフ化バッグの積み下ろしセルフ対応
- 受付飛沫防止シート受付飛沫防止シートを設置対応
- チェックイン/チェックアウト非接触または非対面が可能な環境がある
- カート消毒カート消毒対応
- バンカーレーキレーキ使用禁止、足でならすことを推奨
- ワングリップOKピンをぬかずにワングリップOKを推奨
- お食事安全に配慮した食事環境
- 浴場関係衛生管理の徹底
コース紹介
♪♪コンペにも最適!タッチパネル採用・最新型GPSナビ搭載乗用カートで快適ゴルフ♪♪♪
寒風山は国定公園「男鹿半島」を代表する名山。
男鹿ゴルフクラブは、この寒風山の頂上付近のなだらかな自然を巧みに生かしてレイアウトした丘陵・草原コースです。
美しい野芝でおおわれたコースは池越え、谷越え、山越えありの変化に富み、ゴルフの妙味をたっぷり満喫していただけます。
コースからは、男鹿半島を一望、日本海・八郎湖がパノラマで楽しめます。
開放感抜群、雄大な景観は心身とも爽快になります。
仲間と、ご家族と、爽やかプレーを心ゆくまでお楽しみください。
《男鹿ゴルフクラブの会員様は、男鹿ゴルフクラブホームページよりご予約をお願い致します。》
■レストラン■
秋田県男鹿市の名峰、寒風山の麓にあるレストラン。
大きな窓からは見渡す限りの青空と日本海、そして緑のゴルフコースが一望できます。
■練習場■
打席数:20打席、距離:200Y
広く長いドライビングレンジ、アプローチやバンカーなど、充実した練習場を設備!
■交通情報■
・車をご利用の場合
秋田自動車道/昭和男鹿半島ICより26km
(秋田空港から所要時間約60分)
・電車をご利用の場合
JR男鹿線[秋田駅]→約50分[脇本駅]→車で10分
皆様のご来場を従業員一同、心よりお待ちしております。
コース情報
ホール数
18ホール距離
6,408Yパー
72種別
丘陵グリーン数
2グリーングリーン
ベント,高麗コース高低差
適度なアップダウン面積
82万m2コース
OUT,IN設計者
三田 鶴三
もっと見る
コースレート
男性
女性
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング | ヤード |
---|---|---|---|
ベント | バック | 70.1 | 6,438 |
レギュラー | 68.5 | 6,064 | |
レディス | 64.8 | 5,391 |
設備・サービス
練習場
- 200Y 20打席
乗用カート
- GPSナビ付
コンペルーム
最大40名程度宅配便
クロネコヤマト 佐川急便
ゴルフ場の週間天気予報
- 本日 4/17 土13 / 11
- 明日 4/18 日12 / 5
- 4/19 月14 / 5
- 4/20 火17 / 7
- 4/21 水14 / 6
- 4/22 木15 / 5
- 4/23 金16 / 6
本日
4/17
土
13 / 11
明日
4/18
日
12 / 5
19
月
14 / 5
20
火
17 / 7
21
水
14 / 6
22
木
15 / 5
23
金
16 / 6
クチコミ
- よっぺ参上なり。さん2020年04月27日(秋田県50代男性)楽天GORA利用回数:23今シーズン、初ラウンド!! ゴルフクラブも初スイングとおまけ付き!! ぶっつけ本番で臨みましたが、 あえなく撃沈!!! しかし、天候と昼食が最高で「花より団子」 状態だった事は言うまでもございません。
- ムナイタアツイさん2020年04月17日(秋田県30代男性)楽天GORA利用回数:13コロナの対策なのか風呂がやってなかった。 風が冷たい日だったので それならそれで事前に言って欲しかった。
- さん2020年04月06日(秋田県男性)楽天GORA利用回数:3天気が良く、景色が最高でした。 夏に、再度行きたいと思います。
ゴルフ場からのおしらせ
*∵*∵*∵ 2020年シーズン開始のお知らせ *∵*∵*∵
昨年度は多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
2020年3月14日よりオープンいたします。
是非当クラブへのご来場を心よりお待ちしております。
4月15日以降のご予約に関しましては、
公式WEBまたはお電話にて承ります。
男鹿ゴルフクラブ公式WEB
https://www.ogagolf.com/
アクセス情報
車アクセス
秋田自動車道・昭和男鹿半島 25km以内昭和・男鹿ICから国道7号線を横断、天王バイパス(101号) 船越・脇本へ。脇本地区の国道101号線で寒風山入り口を 右、寒風山パノラマラインへ。展望台入口を過ぎ少し下る電車アクセス
JR男鹿線 脇本駅下車 車で10分