- TEL:
- 086-957-3131
- FAX:
- 086-957-4047
- 山陽自動車道・山陽 10km以内
- ポイント可
- クーポン可
- 楽天チェックイン不可
フォトギャラリー
新型コロナウィルスの対策について
- 換気定期的な換気
- 消毒液設置施設内消毒液設置
- マスクスタッフのマスク着用
- 検温 (スタッフ)スタッフの検温チェック必須
- 検温 (お客様)お客様の検温チェック必須
- バッグ積み下ろしのセルフ化バッグの積み下ろしセルフ対応
- 受付飛沫防止シート受付飛沫防止シートを設置対応
- チェックイン/チェックアウト非接触または非対面が可能な環境がある
- カート消毒カート消毒対応
- バンカーレーキレーキ使用禁止、足でならすことを推奨
- ワングリップOKピンをぬかずにワングリップOKを推奨
- お食事安全に配慮した食事環境
- 浴場関係衛生管理の徹底
コース紹介
赤坂レイクサイドカントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。
山陽I.C.から約10分の好アクセス! 丘陵コースで樹林と点在する数多い大小の池を利用したレイアウトで、変化に富んだコース。 フェアウェイは微妙なアンジュレーションがあり、一見、攻めやすいように見えるが油断すれば大きな怪我をするかも・・・。 岡山県屈指のコースコンディションで皆様をお迎えいたします。
コース以外にも、クラブハウス内プロショップも充実! 人気のコンペプラン♪幹事さま楽々・賞品パック♪も好評受付中!!
ご来場を心よりお待ち申し上げます。
【変化に富んだホール】
広く樹海を残してセパレートした、日本庭園風のコース。コース設計者の三好徳行氏特有のバンカーがきびしくグリーンをガード。それでいて地形を活かし無理なく自然と調和させ、1つとして似たようなホールがありません。
最大級の素材を使ったベントグリーンは一年中青々としたみずみずさをたたえ、期待を裏切らないパタータッチを実現。
アウトはフラットで距離があり、微妙なアンジュレーションもあるのでテクニックが必要。
インは丘陵コース的な特徴を持ち変化に富んでいるため、正確なショットが要求されます。
※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)
コース情報
ホール数
18ホール距離
6,449Yパー
72種別
丘陵グリーン数
1グリーングリーン
ベントコース高低差
適度なアップダウン面積
100万m2コース
OUT,IN設計者
三好徳行
もっと見る
コースレート
男性
女性
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング | ヤード |
---|---|---|---|
ベント | バック | 71.2 | 6,449 |
レギュラー | 69.2 | 6,036 | |
フロント | 68.1 | 5,781 | |
レディース | 66.1 | 5,283 |
設備・サービス
練習場
- 200Y 14打席
乗用カート
- 有り
コンペルーム
約50名様宅配便
クロネコヤマトクラブバス(発生手配)
なし
もっと見る
ゴルフ場の週間天気予報
- 本日 3/1 月17 / 3
- 明日 3/2 火13 / 1
- 3/3 水13 / 0
- 3/4 木14 / 1
- 3/5 金15 / 8
- 3/6 土15 / 7
- 3/7 日12 / 5
本日
3/1
月
17 / 3
明日
3/2
火
13 / 1
3
水
13 / 0
4
木
14 / 1
5
金
15 / 8
6
土
15 / 7
7
日
12 / 5
クチコミ
- カズ2919さん2021年02月28日(岡山県40代男性)楽天GORA利用回数:94このコースは距離は短いですが、ファウェイは広くなく、なんと言ってもフラットな事らがなく、木やバンカーの配置が巧みなのでなかなかスコアに繋がりません。考えながらプレーするのが楽しいコースです。ただし、ティーグラウンドのメンテナンスは要改善です。
- いいちろう890725さん2021年02月25日(岡山県50代男性)楽天GORA利用回数:44コース内の案内が改修されててわかりやすかったです。バンカーによく捕まった一日でした。それにしても前の3人組の遅い事遅い事。異常に距離をあける、素振りand方向確認and素振り何回もして打つまでが長い、打っても動かない、パター終わっても走らない… 途中で注意できるスタッフを配置してほしいですね。
- じ じゃんさん2021年02月25日(岡山県60代男性)楽天GORA利用回数:83レストランのコロナ対策もバッチリでした。
アクセス情報
車アクセス
山陽自動車道・山陽 10km以内山陽IC出口の信号を左折して、県道27号線を美作方面に 向かう。途中で赤坂町役場を過ぎてまもなく右折し、砂川 を渡ってコースへ。道中の案内板を目印に。電車アクセス
JR山陽本線 瀬戸駅下車 タクシーにて15分位