- TEL:
- 0859-64-2111
- FAX:
- 0859-64-2777
- 米子自動車道・溝口 10km以内
- ポイント可
- クーポン可
- 楽天チェックイン可
フォトギャラリー
新型コロナウィルスの対策について
- 換気定期的な換気
- 消毒液設置施設内消毒液設置
- マスクスタッフのマスク着用
- 検温 (スタッフ)スタッフの検温チェック必須
- 検温 (お客様)お客様の検温チェック必須
- バッグ積み下ろしのセルフ化バッグの積み下ろしセルフ対応
- 受付飛沫防止シート受付飛沫防止シートを設置対応
- チェックイン/チェックアウト非接触または非対面が可能な環境がある
- カート消毒カート消毒対応
- バンカーレーキレーキ使用禁止、足でならすことを推奨
- ワングリップOKピンをぬかずにワングリップOKを推奨
- お食事安全に配慮した食事環境
- 浴場関係衛生管理の徹底
コース紹介
グリーンパーク大山ゴルフ倶楽部は、1990年に国立公園・大山のふもとに開場したゴルフコースです。
小高い丘陵にあるコースのバックには伯耆富士と呼ばれる美しい姿の大山、眼下には広大な日本海が広がり、四季折々に移り変わる自然の景観を楽しみながらプレーをすることができます。
全長6,807ヤードの全コースは、山陰初のベントワングリーン。赤松林の中にセパレートされた18の林間コースは、平坦かつ変化に富んだレイアウトになっています。2008年には、韓国男子プロゴルフツァーも開催されました。
天然の清水池がある名物の13番ホールをはじめ、12番、18番ホールでは、いかにして池越えを攻略するかがポイントです。また、220ヤード・ 14打席とゆったりした練習場も用意されています。
重厚感のあるたたずまいのクラブハウスには、明るく広々としたレストランや大きな窓から大山が一望できる大浴場があり、リゾート地の雰囲気を満喫しながら滞在することができます。食事では、「大山どり」など地元の特産品を使ったメニューも人気です。
車で米子空港からは約50分、米子駅からは約15分、米子自動車道・溝口ICを降りて約10分、とアクセスしやすいゴルフコースです。
コース情報
ホール数
18ホール距離
6,315Yパー
72種別
丘陵グリーン数
1グリーングリーン
ベントコース高低差
適度なアップダウン面積
120万m2コース
OUT,IN設計者
大成建設株式会社
もっと見る
コースレート
男性
女性
グリーン | ティー | JGA/USGA コースレーティング | ヤード |
---|---|---|---|
ベント | バック | 72.7 | 6,807 |
レギュラー | 70.6 | 6,315 | |
フロント | 68.7 | 5,893 | |
レディース | 67.0 | 5,486 |
設備・サービス
練習場
- 220Y 14打席
乗用カート
- 有り
宅配便
JPエクスプレス
ゴルフ場の週間天気予報
- 本日 1/26 火13 / 1
- 明日 1/27 水10 / 5
- 1/28 木10 / 1
- 1/29 金4 / -3
- 1/30 土4 / -3
- 1/31 日7 / -2
- 2/1 月9 / 1
本日
1/26
火
13 / 1
明日
1/27
水
10 / 5
28
木
10 / 1
29
金
4 / -3
30
土
4 / -3
31
日
7 / -2
1
月
9 / 1
クチコミ
- masa5635さん2020年11月26日(京都府50代男性)楽天GORA利用回数:201いいコースです。楽しめました
- lucky-lunaさん2020年11月14日(岡山県40代男性)楽天GORA利用回数:140初めて利用させて頂きました。コースメンテナンスが良く気持ちよくプレーできました。
- t35134さん2020年09月29日(鳥取県50代男性)楽天GORA利用回数:フェアウエイもグリーンもしっかり狙って打たないと難しいですね~もう少し安いと助かりますが・・・・・また挑戦します
ゴルフ場からのおしらせ
<<※お客様へお願い(2020/4/30)※>>
コロナウイルス感染拡大防止のためお客様へ下記の通りご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
●下記に該当のお客様は来場をご遠慮ください。
・特定警戒都道府県及び感染拡大地域の方
・発熱(37.5度以上)等の風邪症状のある方
・倦怠感や息苦しさがある方
*******************************
秀峰大山をバックに一望できる日本海。自然林、天然池を残した癒しのゴルフ場! 名物ホール13番の池越えも、きっと皆様を魅了することでしょう。2008年4月には、日本で初めて韓国男子プロゴルフツァーを開催致しました!
Unfortunately, this club is only for Japanese.
アクセス情報
車アクセス
米子自動車道・溝口 10km以内落合J.C.T.より米子道を経てコースまで走行距離67km、走行時間1時間。 溝口I.C.で米子道を下りて伯耆町へ向かい国道181号線へ出る。 鬼守橋を渡って右折し、鶴田を経てコースへ。電車アクセス
JR西日本、米子駅よりタクシーで約20分、約4,000円