北海道
お気に入り
ノースバレーカントリークラブ
- TEL: 0162-27-2222
- /
- FAX: 0162-27-2828
- TEL:
- ・
- ポイント可
- クーポン可
- 楽天チェックイン可
- 楽天チェックイン可
コース紹介
日本最北端のコースとして有名。稚内湾や利尻富士が眺められるホールがあり、ゴルフ以外にも楽しめる。フェアウェーは比較的広いので、澄んだ空気の中豪快なショットが期待できる。
雄大なロケーションを背景に、自然地形を最大限に生かした日本最北端の本格的チャンピオンコース、ノースバレーカントリークラブ。
11番ティーグラウンド正面に見る宗谷海峡、秀峰利尻富士の眺望はまさに絶景。海を渡る、すがすがしい風を浴びながら、豊かな自然環境に身を委ね、思う存分プレーをお楽しみください。
コース紹介
日本最北端のコースとして有名。稚内湾や利尻富士が眺められるホールがあり、ゴルフ以外にも楽しめる。フェアウェーは比較的広いので、澄んだ空気の中豪快なショットが期待できる。
雄大なロケーションを背景に、自然地形を最大限に生かした日本最北端の本格的チャンピオンコース、ノースバレーカントリークラブ。
11番ティーグラウンド正面に見る宗谷海峡、秀峰利尻富士の眺望はまさに絶景。海を渡る、すがすがしい風を浴びながら、豊かな自然環境に身を委ね、思う存分プレーをお楽しみください。
- TEL: 0162-27-2222
- /
- FAX: 0162-27-2828
- TEL:
- ・
- ポイント可
- クーポン可
- 楽天チェックイン可
- 楽天チェックイン可
新型コロナウィルスの対策について
- 換気定期的な換気
- 消毒液設置施設内消毒液設置
- マスクスタッフのマスク着用
- 検温 (スタッフ)スタッフの検温チェック必須
- 検温 (お客様)お客様の検温チェック必須
- バッグ積み下ろしのセルフ化バッグの積み下ろしセルフ対応
- 受付飛沫防止シート受付飛沫防止シートを設置対応
- チェックイン/チェックアウト非接触または非対面が可能な環境がある
- カート消毒カート消毒対応
- バンカーレーキレーキ使用禁止、足でならすことを推奨
- ワングリップOKピンをぬかずにワングリップOKを推奨
- お食事安全に配慮した食事環境
- 浴場関係衛生管理の徹底
コース情報
ホール数
18ホール距離
6,816Yパー
72種別
丘陵グリーン数
1グリーングリーン
ベントコース高低差
山岳面積
128万m2コース
OUT,IN設計者
株式会社A&M (監修)株式会社ドゥ・ピェールドラコン推奨
- OUT:
- 1番・9番
- IN:
- 13番・18番
ニアピン推奨
- OUT:
- 5番
- IN:
- 17番
もっと見る
コースレート
グリーン | ティー | コースレーティング | ヤード |
---|---|---|---|
ベント | バック | 73.0 | 6,816 |
レギュラー | 70.9 | 6,346 | |
シルバー | 69.3 | 6,001 | |
フロント | 66.7 | 5,434 |
設備・サービス
練習場
- 170Y 15打席
乗用カート
- カート乗入可※
コンペルーム
20名、10名宅配便
ヤマト運輸レンタルクラブ
有りレンタルシューズ
有りその他
レストラン定休日 毎週水曜日(平日) 祝日の場合(変更有)
もっと見る
ゴルフ場の週間天気予報
- 5/27 (金)
- 15℃ / 10℃
くもりのち雨
- 5/28 (土)
- 15℃ / 9℃
くもり
- 5/29 (日)
- 13℃ / 8℃
くもり
- 5/30 (月)
- 11℃ / 7℃
くもり時々晴れ
- 5/31 (火)
- 14℃ / 7℃
くもり
- 6/1 (水)
- 14℃ / 7℃
くもり一時雨
- 6/2 (木)
- 15℃ / 8℃
くもり
クチコミ
- tadochiさん2021年09月19日(兵庫県60代男性)楽天GORA利用回数:210楽しくプレーできました。
- anno9216さん2021年09月09日(福岡県70代男性)楽天GORA利用回数:12九州福岡のゴルファーです 稚内は、観光で来た事は数回有りましたが 一度は行きたいと思い 最北端のゴルフ場に行って来ました。 早朝一番のスタートで、人は殆ど見えず 貸し切り状態でした 最北端のティーグランド(確かショートホール)だったと思います。 フェアウエーは、確かに余り良いとは言えませ...もっと読む
- 感想さん2021年08月19日(北海道50代男性)楽天GORA利用回数:67稚内ゴルフの旅、最終日はこちらのゴルフ場。稚内カントリーとは全然趣が違うコースでした。稚内がリンクスとするとこちらは林間コース。白樺があって北海道らしいです。1泊2日で両コースを回るとそれなりに楽しめますね。