|
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 1件) |
|
GOOD |
◆西→東でした
◆インターから近くアクセス良
◆バイキングおいしいです
◆ホールの距離は白からのティショットだと少し短く感じましたので、青からが良いかもしれません
◆グリーンは急激な傾斜もなくそこそこ優しかった印象です
◆総評:かなりよかったです
|
>>続きを読む (2017年05月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よいです |
宇都宮からアクセスがよく、ビジーシーズンにも関わらず、値段が手ごろで待ちも少なかった。非常に良いと思います。
コース難易度は少々高めかと感じます。細いコースでグリーンをバンカーで囲っているため、特にグリーン狙いのショットでは、戦略立てずプレーすると、どはまりするかもです。ただそこは配慮してか1ぺナばかりなので、バランスは取れてるのかもしれません。 |
>>続きを読む (2017年04月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よいです |
二人乗りカート。コース乗り入れありだったので楽でした。
PAR3の距離が長いです。
個人的にグリーンが難しい印象をうけました。
そのほか、設備などはとくに問題なくよかったです。 |
>>続きを読む (2016年10月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
むずかしい。。。 |
ふつうにむずかしいです。一緒に行った仲間みんな(3人)が、通常スコア+10くらいな感じでした。
細いコースにこれでもかという量のOB、グリーンの形状も読みにくい。腕に自身のある人には非常にまわりがいがあるのではと思います。 |
>>続きを読む (2016年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良かったです |
・コースは良かったです。ほどよい広さで手入れも行き届いていると感じました。距離も長すぎず短すぎずです。
|
>>続きを読む (2017年02月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
むずかしいです |
以下所感です:
・山間コースで傾斜多い
・フェアウェイが細くボールが曲がる人には難しい
・反面緊張感のあるプレイができる
・平日でもそこそこ人がいる
・海が見え景色が良い |
>>続きを読む (2016年10月29日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よかった |
高低はあったが、比較的まっすぐで、狭くなく、プレイしやすいコースという印象。景色もよく、手入れもされていた。スタッフの対応も良。カートにリモコンがなかったのが少し大変だった。 |
>>続きを読む (2016年07月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
むずかしかった |
コースは細く大きく曲がったホールが多かったです。グリーンも傾いてると思ったら平坦だったり、傾斜を読むのがむずかしく感じました。戦略が重要になると思います。 |
>>続きを読む (2020年03月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よかったです |
梅→松でした。
広くはないですが、シンプルなコースなので高得点を狙いやすいと思います。
全体的に手入れもされており、楽しめました。 |
>>続きを読む (2016年08月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
市内から近い |
市内からの距離を考えるとコスパ良いと思います。冬は標高高い山のほうは寒いので平地のコースが助かります。 |
>>続きを読む (2018年12月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
良いです |
早朝プレイだったので待ちは少なかったです。
また大阪市内からのアクセスはかなり良いと思います。
コースは横に広いわけではないのですが、サイドに丘が多くOBしにくいと感じました。 |
>>続きを読む (2018年05月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よいです |
◆土曜の早朝スループレイ
◆大阪市内からのアクセス良し。市内下の方からだと1時間以内で行ける
◆早朝プレイは待ちも少なく割とスイスイ周れた。18ホールで4時間40分程度
◆コースは細めでフッカーの自分には厳しかった。コース形状が大きく曲がったホールもあり。1ペナは少ない
<総評>
全体的に手入れもされており、アクセスもよく、よいコースだと思います |
>>続きを読む (2017年08月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コスパ良。楽しめました。 |
宝池コースをまわりました。コスパもよく、楽しめました。
コースはINが特に難しく感じました。L字に曲がっている形状のコースが多く、バンカーも深い。フェアウェイも細く、正確なショットが必要でいい緊張感をもってプレイできました。 |
>>続きを読む (2016年11月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
よいです |
・さつき→あしびコース
・インターから程よく近くアクセス〇
・平日+朝小雨で人が少なかった
・コースは広めでラウンドしやすい
・コースの整備もよくされている印象 |
>>続きを読む (2018年09月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コース良。人多し。 |
・海が近く景観良好。
・プレイ日は風が強かったのが残念だったが、天気の良い日なら気持ちよくプレイできそう。
・人が多く、毎ホールかなり待ちがあったのが残念。ハーフ3時間を要した。
・だがプレイ費の安さを考慮すると妥当か。
・コースは難しく感じたがやりがいあり。 |
>>続きを読む (2016年12月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
山岳コース |
アップダウンの激しい山岳コース。打ち下ろしのティーショットはなかなか爽快。景色も良い。ただ打球に高さが出ない人には少し難しいかもしれません。コストパフォーマンスは良。 |
>>続きを読む (2016年04月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
コスパがかなりよいです。 |
9H2周です。
コスパが非常によいです。
立地もIC降りてすぐでアクセスしやすいです。
コースは細く、グリーンの傾斜もきついので、簡単ではないと思います。
よい練習になると思います。 |
>>続きを読む (2016年08月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
立地よいがコースはむずかしかった |
■早朝スルー
■立地は◎。近いし値段もお手ごろ
■コースは細く、飛距離の出る人は気をつけないとOBを連発するかも
■フェアウェイが狭くラフも深いため打ち損ねるとボールを探すのが大変。また急な斜面が多い
■なぜか小さい飛ぶ虫が多かった印象 |
>>続きを読む (2017年08月20日) |
|
|