|
全134コースが該当しました |
|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
|
|
 |
投稿者総合評価: |
 |
5.0 (投稿数 3件) |
|
◎最上級のコースです! |
大阪からのアクセスがもう少し良ければ頻繁に利用したいコースです。OUT1番からIN18番までを抜けないレイアウト!全てマネジメントを要するタフで楽しいホールです。従業員の”おもてなし”教育も抜群!新緑の季節に再チャレンジします。 |
>>続きを読む (2014年03月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.4 (投稿数 3件) |
|
レギュラー(青)から距離タップリ! |
なかなかタフなコースです。 |
>>続きを読む (2017年09月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.3 (投稿数 4件) |
|
北風が冷たい…(>_<) |
バックから廻りましたが、タフなコースに変わりますね。松林にセパレートされたコースを攻めるにはある程度のスキルが必要です。上級者向け。 |
>>続きを読む (2010年11月23日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.1 (投稿数 13件) |
|
高速グリーンでした! |
午前中はタッチが合わず苦戦!いつも2打目でクラブ選択に苦慮します(>_<) |
>>続きを読む (2020年10月27日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
コロナ対策で浴室利用不可 |
シャワーのみ。
フェウエイも広く思い切ってティショット可能。
グリーンは遅め。 |
>>続きを読む (2020年05月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 6件) |
|
グリーン入らんど…グリーンハイランド |
グリーンが難しいですねぇ〜(>_<) |
>>続きを読む (2015年10月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
白ティからは危険! |
OUT2・3・7・9番は230Yの吹流しを越えて前方の池に…。コース説明も無いので困ります。午後はブルー(バック)に変えてもらい、やっとこさ。
ティは撰べるので、是非【青】からがお勧めです。 |
>>続きを読む (2013年02月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
オールマイティなコースですね。 |
今日はツーサムで回りましたが、前後も3サム・2サムでスムースでした。流石に韓国は美味しいです。 |
>>続きを読む (2010年02月20日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
荒天(吹雪)でしたがメンテナンス良好です。 |
晴れ間が一転…猛吹雪でグリーンは真白!土星のボールで傾斜と逆に曲がったり…。コースメンテナンスの方が奮闘されてなんとかホールアウトできました。
この時期は覚悟! |
>>続きを読む (2009年01月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ダイナミックさに欠ける |
初ラウンドでした。ピートダイコーナーを始め、他のホールもティショットの置き所には気を使います。16番ショートの打ち下ろしグリーンは極小ですね。18番は箱庭の様でダイナミックさに欠けます。 |
>>続きを読む (2017年10月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コンペで利用しましたが… |
距離は短いのでグリーンが難しいですね。特に18番の奥にカップが切ってあると厄介です!マーシャル巡回の方へ注意!グリーン廻りをけたたましくカートで通過するのはやめて欲しい。フロント、レストラン、マスター室すべて愛想無し。ダイワハウチュグループになって変わったのかな? |
>>続きを読む (2009年11月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
日曜よりは距離長め |
平日でも距離は短め。大人数のコンペでは1.5R追加もままならず…1組プライベートがお勧め。 |
>>続きを読む (2009年07月09日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
大阪市内から片道130キロ・80分はギリ! |
大阪からのアクセスは伊勢道or名阪国道上野ICから下道でも時間はほぼ同じ。コースは美しく、ほぼフラットでピンも望めるのでプレッシャー無し。REGULARからでも6,100Yと短めなのでミドルはドライバーとウエッジで事足りる。ショートは打ち下ろしが多く−20Y。グリーンは軟らかいのでボールマークの修復を忘れずに!朝食バイキングもOK!温泉も充実!コンペに最適です! |
>>続きを読む (2011年08月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ハワイアンのBGMが雰囲気を出してます! |
大雨一過晴天で正にリゾート気分でした。コースはフェアウエイ広くしっかり打てますし、グリーンもアンジュレーションが効いていて面白いですね。レイアウトには特徴が無いので集中力が必須です!カートは自走なので時間短縮可能、良いコースです。お昼のバイキングには閉口(品薄)しました。それこそリゾート感覚で屋外で軽食程度で良いと思いますね。 |
>>続きを読む (2012年07月08日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
ゲレンデです! |
一面の銀世界!練習グリーン、フェアウエイ、コースグリーンに一切の雪対策をしないんですね。せめて本グリーンにはシートを被せたほうが芝の為には良いのではないでしょうか。まぁ、スルーザグリーン全てでとんでもないトリッキーなバウンドでした。 |
>>続きを読む (2013年12月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
印象に残らないのは…? |
特徴の無いコースがその訳。コンペには良いのでは。朝一番のレストランのお姉ちゃんは愛想無かったな〜(-_-メ) |
>>続きを読む (2010年07月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
春の珍事…霰(あられ)にやられました。 |
冬型の気圧配置、大将軍低気圧が通過!雨→霰(あられ)→雨→晴れと目まぐるしく変わる天候に対応できませんでした。
カートの傘が3本骨が折れたままでした。点検お願いします! |
>>続きを読む (2014年04月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
コンペで利用→『満足』 |
鈴鹿→志摩…松林でセパレートされたホールは、果敢に攻めれば、ハイリターン。手堅く二打目ポジションに置くも良し。良いコースです。 |
>>続きを読む (2016年07月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 5件) |
|
池が効いてます。 |
東に続いて西コースを廻りました。青ティから程よい距離あり、楽しめます。良いコースです。 |
>>続きを読む (2017年07月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
レストランはプアーで残念です(>_<) |
ホワイト(レギュラー)からは距離が短すぎます。アンダーが出てしまいました。せめてブルーですね。グリーンも締まっていてコンデションOKです。 |
>>続きを読む (2009年06月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 10件) |
|
熱中症注意報発令中の中…。 |
Gee出る暑さでした。コースはコンディション良好でした。レギュラーからは距離が物足りませんね。18番のティショット等、ドライバー不要ホールに要注意です。 |
>>続きを読む (2015年08月02日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 4件) |
|
インコースは池が効いてます(>_<) |
緑化してきました。ゴルフシーズン突入です。戦略的なコースで面白いですね。特にインコースは池にやられますので要注意!昼食バイキングは結局カレーが中心…ちょっと飽きてきました。 |
>>続きを読む (2010年05月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
良く整備されたコースです。 |
グリーンのディポットや禿げた個所が気になったそうです。 |
>>続きを読む (2010年10月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
芝のコンディションが悪くなっていました。 |
交通の便が良いプレーヤーならマネジメント練習には持って来いですね。グリーンも高速で気が抜けません。フロント・レストランの接客は最低ですが…。 |
>>続きを読む (2008年10月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
大阪市内からもアクセス抜群! |
阪神高速木部からもスムースにアクセス出来ます。混雑する中国を思えば、ストレス無し。コースは戦略性に富んでいる。ティマークは青がお勧めです。白だとチョット短いかな…。営業担当の親切な対応に感謝! |
>>続きを読む (2016年08月10日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 7件) |
|
パットが入らないなぁ〜 |
乾いて速くなってましたね〜。やっぱり高原に位置しているので快適でした。 |
>>続きを読む (2010年07月18日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
練習場のドライバー禁止が残念 |
練習環境が整っているのに唯一ドライバー使用禁止が残念でした。 |
>>続きを読む (2017年08月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
葛城9番は埋めるんですか? |
葛城9番ドライバー使用要望が強いのでしょうか?今のままで良いと思いますが、埋めてますね。 |
>>続きを読む (2019年07月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
3/22岬CCは台風通過! |
とにかく強風が吹き荒れて距離感掴めずホールアウト(ToT)/~~~ 雨が降らなかったのは奇跡的。海沿いのコースならではの天候でした。アコーディアになって何もかもが効率化されています。割り切れば良しです。コースはたっぷり距離もあり打ち堪えがあって満足です。セルフカートの誘導サインが見落としの危険性ありますので注意。 |
>>続きを読む (2009年03月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
然程特徴のないコースでした。 |
古い、狭いと聞いていましたが、コースはドライバーもしっかり打てるし、HDの厳しいホールは距離もあってタフでした。砲台グリーンに止めるのが難しいが、手前手前で攻めれば問題無し!
流石にクラブハウスは古風で、ロッカー狭し。食事も今一、風呂温い。 |
>>続きを読む (2012年03月04日) |
|
 |
全134コースが該当しました |
|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
|
|
|