|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 9件) |
|
高大グリーンに苦戦 |
グリーンがほぼ高大にあり外すとアプローチが難しい。グリーンも早く大苦戦でした。只コンペが入っていたかわかりませんが1ホールずつ10分待ちの状態で体が冷えて思うようにスイングができなかったのが残念です。手入れ等してありプレーは、満足でした。 |
>>続きを読む (2022年03月22日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
管理されたコース |
久しぶりのグリーンヒルでしたがコースは、良く整備されていて気持ちの良いプレーが出来ました。参加メンバーも満足だった様でまた行こうとの最後の言葉が出ていました。又行きます。 |
>>続きを読む (2022年05月06日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
綺麗なコースとクラブハウス |
クラブハウスは、外見上パッとしないが中に入ると豪華さがあり◎です。コースも広く長くグリーンも手入れされ満足です。ただ、今回は、雨風がひどく苦労しました。また行きます。 |
>>続きを読む (2021年03月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 18件) |
|
景色抜群のコース |
晴天時にプレー。時折景色を眺める余裕があったのでパノラマ状態で眺望。コースと青空、各山岳が調査し気持ちよくプレーしました。又、行きます。コンペ(20名)でしたが参加者も満足そうでした。 |
>>続きを読む (2022年05月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 2件) |
|
ちょっと残念 |
コース手入れは、良かったと思いますが、猪の土掘り跡が幾つかのコースで見受けられ放置された状態でした。ボールが見つからずロストになり残念です。(フェアウエイ真ん中に打っての事です) |
>>続きを読む (2021年11月07日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 3件) |
|
17番ロングのドライバー要注意 |
ボール落下地点のフェアウエイ狭さは、きつい。左側山手を狙うべし |
>>続きを読む (2020年12月21日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
コースレイアウト |
初めてのプレーでしたが距離があり、広大グリーンでパターも難易度高のコースでいた。 |
>>続きを読む (2018年06月11日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
4.0 (投稿数 1件) |
|
18番難しい |
17番まで順調にプレーしてましたが18番のセカンド(池越え)で池ポチャ。戦略にハマりました。次回は、パーオンしたいですね! |
>>続きを読む (2021年11月14日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.6 (投稿数 5件) |
|
グリーンが小さいコース |
コンペでしたが晴天に恵まれメンバー各位もスコア良かったようです。グリーンは、小さく、難しい(高大グリーン)。コースは、トリッキーで中級者には、戦略性が求められ面白いコースです。次回も予約したいともいます。 |
>>続きを読む (2022年04月04日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
狭いコースに苦戦 |
久しぶりのグラチャンプレーでした。前回も狭いコースでドライバー次第では、ナイスショットしても🅾🅱が出たり谷からショットしたりで大変でした。但しグリーンは、手入れが良く3パットは、多かったですが戦略性に富んだプレーが出来ました。次回は、80台前半で回りたいと思います。 |
>>続きを読む (2021年02月13日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.5 (投稿数 2件) |
|
高低差があり過ぎかな? |
ロングの高低差が、ありすぎでカート乗り入れ禁止、反対側の傾斜のボール位置まで歩くのに辛かった。足がガクガクとなり以後スコアー全滅。 |
>>続きを読む (2019年08月16日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
美しいコース |
芝のグリーンが映え綺麗なコースでした。程よく難しいコースでコンペでしたが参加者20名喜んでました。また行きます。 |
>>続きを読む (2021年09月05日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 16件) |
|
各ホール待ち時間長し |
各ホール待ち時間ばかりで、ハーフ3時間以上掛かった。寒いから体が冷えて腰 肩が回らずショットに影響。ゴルフ場の責任では、ないと思いますが同伴者もあきれ顔。進行係が注意してくれれば良かったのに?(巡回も無かった) |
>>続きを読む (2022年02月28日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.4 (投稿数 3件) |
|
雨の中のプレー |
小雨が降る中、霧発生。コンペスタート。ラフからのスイングは、重たく飛ばない。5ホール目までは、雨と霧に悩まされる。グリーンも雨で重く3パット多々あり。12名のミニコンペでしたが100を切ったのは、2名。まあ仕方ないと次回プレーに希望を持ちます。コースは、面白いコースです。又行きます。 |
>>続きを読む (2022年04月25日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.2 (投稿数 7件) |
|
魔の谷越えコース |
昔は、谷越えで1オン狙いでドライバー振ってましたが今は、樹木があり狙えません。もう少し木を切ってもらえばと思います。何回か1オン経験がありあの達成感を又味わいたいですね! |
>>続きを読む (2021年05月17日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.2 (投稿数 6件) |
|
狭いコース |
高低差、狭さ、グリーン小さい等々他のゴルフ場と比較した場合の意見です。OBが出やすいコースですね。でも面白いコースです。前半40だったので久しぶりに70台を狙ったのですが後半OB3個で45でした。また来ます。 |
>>続きを読む (2021年07月24日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
初プレー、難コース |
本コースをプレーするのは、初めてでした。印象は、難しいコース特に広大グリーンとフェアウエイが狭い事、キャディーさん同伴でしたから少々楽でしたが、セルフでは、どこに打っていいのかわからないコースが、ありました。 |
>>続きを読む (2020年03月03日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 3件) |
|
トリッキーコース |
アウトは、距離がない分 狭い。インは、距離が長く2オンしにくい。中々パーオンしないコースです。グリーン状態は、良好でした。20名のコンペでしたがゴルフナビが無くメンバーより苦情を受けました。ナビがあれば? |
>>続きを読む (2021年12月12日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
3.0 (投稿数 1件) |
|
各ホールの待ち時間が長い。 |
日曜日とあってプレー者が多く、各ホール混雑していて待ち時間が長くハーフ3時間超過しました。もっとスムーズにプレーできればと思います。 |
>>続きを読む (2019年07月30日) |
|
投稿者総合評価: |
 |
2.0 (投稿数 1件) |
|
ファミリーコースは、メンテが雑 |
初めて、ファミリーコースをプレー。いつもは、本コースを取るのですが予約取れず。コースの手入れは、雑でフェアウエイは、土の上から打つようなもの。グリーンも手入れがいまいち。コストが安いから贅沢は、言えませんがほか3名も今後、プレーするか考えるとの意見でした。 |
>>続きを読む (2020年12月21日) |
|
|